ストーブっていいよね | ぷくまま(一志宝縁いっしほうえん)のブログ 生きてるってありがたい!

ぷくまま(一志宝縁いっしほうえん)のブログ 生きてるってありがたい!

レム睡眠時行動障害と付き合いながらマスターズ競泳もやり、子育てと家事はテキトーな、タクシー配車オペレーター 兼スピリチュアル占い師母ちゃんの毎日。

こんにちは。ご訪問ありがとうございます、ぷくままです


我が家はマンション住まいで、築も古いので今どきのマンションと比べたら同じ間取りでもちょっと狭いんです


でも、冷暖房の効きはいいですね


子供が小さかった頃、ストーブは場所取るし危なくて使えないなと思って


我が家にはストーブはありません

どの部屋もエアコンなりファンヒーターなり

LDKが真ん中なのもあり、暑がりが多いのもあり、家具調こたつはあるけれど電源入れなくなって20年近いです


そんな中、両方の実家に泊まりに行くと、どちらも戸建てだしマンションよりは広いし寒いしでストーブが活躍してます


ストーブっていいですよね〜足元から暖めてくれるし、室内で洗濯物すぐ乾くし

ストーブの上でお湯沸かしたり、コトコト煮物できたり、ホイルに包んで焼き芋したり。


じゃがいも大好きな父に、じゃがバター作りました




1 じゃがいも洗ってまあまあ深めに十字に切れ目を入れて、5分くらい水にさらす


2 軽く水気を切ってから耐熱容器に移して、ふんわりラップして電子レンジへ 600wなら5分くらいチン


3 熱いので気をつけて取り出して、一個ずつホイルに包んで、ストーブの上に


4 15分くらいでストーブから下ろして、じゃがいもの切れ目の真ん中にバターちょこっとのせたら、出来上がり!


我が家のようにストーブない場合は、トースターで様子見ながらでもできますよ


バターが溶けて、皮ごと食べられる、ホクホクじゃがバター


塩味が欲しい方は、バターの前にすこーし塩を振っておくといいですよ


昨日今日、82歳が大喜びで食べてます


さつまいもでも、普通の焼き芋だけじゃなくて、これしてみたら美味しいかも