『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、

ありがとうございます。

 

 今朝も早起きして、ロング散歩のペルル

 

 

 知人宅の隣の「ナニワイバラガーデン」宅では、

ナニワイバラはまだですが、たくさんの地植え・

鉢植えの薔薇が咲いていました。クレマチスも

色々ありました。

 
 薔薇の花柄摘みは旦那様が行っているそうです。
 写真はほんの一部です。
 薔薇の下草のフウロソウも花盛りでした。
 
 左の大きな白い花。何というか忘れてしまい
ました。おぎはら植物園で購入したそうです。
種ができたらいただくことに。
 
 写真はありませんが、苗で購入のアメージング
グレイが咲いていました。我が家の苗購入品は冬の
寒さで枯れてしまいました。こちらのお宅で
こぼれ種だと思っていたのは、ブラックポピー
だったそうです。
 
 我が家では今から、こぼれ種が芽を出しやすい
環境づくりをしています。失敗するといけないので、
こぼれ種から発芽したら紹介します。
 
 色が褪めてきていますが、花盛りの我が家の
アメージンググレイ。
 家の前を通った時にご覧になったそうです。
 
 
 今朝はロング散歩で疲れて庭仕事はお休み。
 百日草とホリホックの植替えをしたかった
のですが。
 夕方から荒れ模様になるそうなので、庭いじりは
しないで懸命だったようです。
 
 激しい風雨でザビエルの頭のようになって
しまったアストロメリアのようになってしまい
ますからね。
 
 
 ペルルと毎年出掛けているシーム市の雄勝の
ローズファクトリーは先週の24日からバラ祭り。
今週辺り見頃で日曜日にはマルシェもあるそう
ですが、今年は疲れさせないために見送りかな。
 

  Ⅽ'est la fin de mon histoireピンク薔薇          

   ブログランキング・にほんブログ村へ フォローしてね…

 

         ランキングに参加しています。

      ポチッとお願いします。