初採卵周期 前日 | Airuの妊活ブログ

Airuの妊活ブログ

30代後半の私と6個上の旦那様と結婚して5年。妊活して3年が経ちました。
今の病院で多嚢胞と診断され、子宮ポリープも除去しました。
自分の妊活記録と誰にも言えない気持ちを書いています。体外受精へステップアップしています。
どうぞよろしくです★

採卵日前日


本日は「朝9時前に来てください」

とのことで行って来て15分前に着いたけど

すでに6人位待っていましたびっくり



妊婦健診以外は予約のない病院だけど

朝イチってやっぱり混むんだなって

思いました 笑

ちなみに9時から診察開始です。



採卵前日に行う内容は、内診と最終のホルモン値の確認の為に採血とHCGの注射です!



卵胞の方は大小合わせて14〜15個位取れそうとのこと。大きさは大きいので22ミリ超え位。

初めてのことだから多いのか少ないのかわかりませんガーン

でも、そんなに取るってことは針を何度も刺すってことで結構恐怖かもです…

お腹もだんだん苦しくなってきています



血液検査の結果は何も言われないし

聞いてないからわかりませんチュー

ただ、今回初めての看護師さんが採血だったんだけど、今までないくらい痛くてえーん


私の血管はあまり見えないんだけど、

刺せばそんなに失敗することはないし、

今期に数回採血したけどチクッて位で

耐えられる感じでした…


今日のはまじで刺す時の痛みが半端なくて

思わず痛い!って声が出ましたガーン

腕も無意識に曲げちゃったようで…

「採血苦手なんだねぇ。動いたら危ないよ!」

「腕曲げないで!」

って看護師さんに言われましたあせる


わかってますけど、こんなに採血で痛い思いしたことないわって感じでした笑い泣き 

苦手は苦手だけど、声が出たことも動いたことも初めてです!!


しかも、ちゃんと刺さらず、腕の中で血管を探られ…本当に勘弁して〜って感じでしたえーんえーん



そして…連日、HMG注射を行ったため

左腕と言うか肩が青くなっていましたあせる

その為、HCGの注射は右肩に。

これは耐えられるけど痛いものは痛いよねショボーン



採精の容器を貰って会計して帰宅。


なんか疲れた…無気力無気力無気力無気力無気力



明日はいよいよ採卵です!

朝9時以降は絶食です。12時までは飲水OK。

食いしん坊の私は夜まで耐えられるのかしら?凝視



今まで3年間一度も着床したことがない私の卵はどうでしょうか?



期待と不安が混じっていますが、

頑張ります爆笑



皆様にも素敵なことがありますようにキラキラ