ガラスの街 黒壁スクエア | 京都はんなりロマンチカ

京都はんなりロマンチカ

日々の出来事色々・・・

 

北国街道を下がって再び

黒壁スクエア

 

お隣の黒壁オルゴール館との間の道が

映えスポットになっていた

 

ガラス玉やら造花やら

キラキラカラフル

 

ガラスインスタレーション

 "花降る小径"

 

花の色は季節で変わるみたいです

 

ガラスオルゴール館

 

 

 

黒壁ガラス館に入ってみましょ

 

真正面に龍の正月飾り

 

こちらは青龍

 

昔はガラス食器を探しに来てたけど

もう食器棚に入らないから

見るだけ~

 

 

 

仰向きプテラノドン

めちゃ可愛い

 

友はアクセサリーを探し中

 

二階もあるよ

 

 

 

平成レトロ女子に人気の

アデリアグラスコーナー

 

どんな色の飲み物を淹れても

このグラスの存在感には勝てそうにない

 

 

 

黒壁五號館 黒壁AMISU

 

飛び出し坊やグッズも

不動の人気土産ですね

 

めちゃ可愛い飛び出しトートバッグ

 

マツコが紹介すると

何でも爆売れするよね~

 

 

 

 

 

黒壁十八號館 96CAFE

 

この漆黒の建物

明治時代にあった銀行跡で

当時から黒壁銀行という名だったらしい

 

廃業後はカトリック教会になって

平成元年にガラス館としてオープンしたそう

 

黒壁AMISU

 

こんなお雛飾りなら

場所取らなくていいね

 

ガラスの実の木

 

北国街道

 

ぎんなん安っ!

自分土産に買いました爆  笑

 

レトロ可愛い長浜タワービル

 

今はほぼ使われてないけど

昔は5階部分に展望室もあったらしい

 

枡買いした金平糖と

ど昭和な食料品店で買った

レトロお菓子とよもぎ麩

 

お菓子は全部祖母にあげました

 

金平糖に想像以上の反応を見せてくれたから

買って良かったチョキ

 

これから

イルミネーション見に行くよ~キラキラ