沖縄旅行2 ~海沿いカフェBLUE TRIP~ | 京都はんなりロマンチカ

京都はんなりロマンチカ

日々の出来事色々・・・

 

ブルーシールアイスから200メートルの距離

東江海岸の前にあるシーサイドカフェ

 

🌴BLUE TRIP🌴

 

階段を上がって二階

 

名護湾を一望できます

 

古い板張りの店内

 

着いたばっかりなのに

既に居心地良すぎる照れ音符

 

私の大好きな湘南のイラストレーター

児玉ヒロさんを彷彿させるイラスト

 

ドリンクメニューと

 

ランチメニュー

 

窓からそよそよと海風

 

海と同じ色の琉球グラス

 

気温は22度

 

この楽園っぷりよびっくりマーク

 

これが沖縄時間ってやつなのか

 

カウンター

 

屋上へと続く階段

 

ソファー席も気持ち良さそう

 

 

 

娘もサンセットタイムまで

ここに座ってたい照れと言ってた

 

ヤンバル豚のカツレツプレート

 

娘のブルートリップ・プレートには

ジャークチキンに焼きカレーがついてます

 

どちらのプレートにも沖縄野菜の

田芋、島にんじん、島インゲンが付いてて

どれも美味しかったよ~😋

 

空がこんな色に焼ける

サンセットタイム

見てみたい・・・(ღˇ◡ˇ)♥

 

 

 

 

 

オリジナルグッズのコーナー

 

イラストめっちゃ可愛い

 

予定よりだいぶ長居してしまったけど

致し方ないね

 

予定は未定

いつだって居心地の良い場所が最優先ウインク

 

お店の前から東江海岸に出てみた

 

左にまっすぐ行けば

さっきのブルーシールに出る

 

右方向のビーチやしの木

この穏やかなエメラルドグリーンの海が

荒波を立てる真冬の日本海と繋がってるなんて

俄かには信じ難い

 

初めて沖縄に来て

ドハマリする人の気持ちが解った

 

京都の冬曇りの空の下

骨の髄まで凍えそうになりながら春を待ち侘びていた同じ季節に

沖縄ではこんなにもヘブンリーな時間が流れていたんだハイビスカス

 

VIVA!OKINAWA

 

日本では沖縄でしか展開していない

アメリカのファーストフード店

A&Wにも寄ってみた

 

同じ建物内にサーティーワンも入ってたよ

 

お腹いっぱいなので

ドリンクだけ買う

 

マスコットのグレートルートベアくん

 

A&Wといえばルートビア

シップの匂いをそのまま味にしてみた!

って感じの飲み物で

クッソ不味いのに不思議とクセになっていく

 

シーサイドカフェ

BLUE TRIP

 

A&W 名護店

 

ゲロマズ・ルートビアを飲みながらオエー

次の目的地に向かいますびっくりマーク