5/11の運氣・空豆で開運♪ | 開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

食べて旅して開運!!お食事と九星氣学で上手に開運する情報をお伝えしてます。

今日のメッセージは、

人生楽しく過ごしたい方には必見です!

 

 


 こんにちは!

開運プロデューサーの高橋晴子です^^


 

 

1年を24つの季節で読み解く二十四節気や、

さらに細かく5日で過ぎていく季節の単位

「七十二候」で、

 

いま!

食べるべき開運フードをお知らせしています。

 

 

本日、

季節の暦が1つ進みましたてんとうむし


 

 

《二十四節気》

第七節気:「立夏」(りッか)」

 

《七十二候》第二十候

『蚯蚓出(きゅういん いずる)』

ミミズが冬眠から覚めて地上に出てくる頃です。

 

 


 



今食べて欲しい旬の野菜は、



 そら豆   です!!


 

古代エジプトから食されてきたそら豆は、

実が空に向かってつくことから名前がついた

縁起物です。



私が育てている空豆です

実は空に向かってますね爆笑




実が下を向いてきたら

いよいよ 収穫時期ですビックリマーク




開運効果は、

家庭運・安定性  です。


 

 

また、永遠の楽しみ という

エネルギーもあります。

 


 

栄養学の面から検証すると、

むくみ防止、胃の不調予防

のい効果が期待できます。

 

 


胃の調子が良くないと

何を食べても美味しくないし

体に力が入り猫背になりがちです。

 

 


猫背だと視線が下向きで

気持ちは落ち、

運気も遠のきますショボーン

 


 

家庭運上げて

楽しさを持続したい方は〜


5/11〜5/15 この5日間に

必ず! 

そら豆 を食べてくださいね!

 




<簡単!焼きそら豆の作り方>

甘みたっぷりで香ばしい一品です♪


①フライパンにさやごとのそら豆を並べて

 蓋をして中火にかける。

 焼き色がつくまで片面10分くらい、

 裏返して5〜6分焼いて完成!

 

作ってみてねウインク


 

◉ご提供中のメニュー


 人生の羅針盤!

開運鑑定書2022年(郵送)》

   絶賛受付中!


ダイヤグリーン内容(以下の事が分かります)
・自分が何者か(本質・強み・弱みなど)
・1年間の運気の流れ、最高の吉日
・吉方位(行くだけで運気が上がる場所の提案)
・開運食材  

※約35ページ以上の冊子(A4)のボリューム!
  郵送にてのお渡しです。

ダイヤグリーン
オンライン・ミニカウンセリング付き!
②詳しい開運地図4枚付き
③アフターフォロー付き(最高4回)


 ◉詳細は、こちら