こんにちは、pukiと申します。
北京生活4年生
ヨボ主婦のヨボ日記です。
ご覧いただきありがとうございます✨
本日の北京は晴れ、7〜25℃
気持ちいい天気が続いています。
が。北京、春の風物詩
まおまお(毛毛)の季節到来
この時期(約1ヶ月)
柳の綿毛がフワフワ飛び回り、
口や目に入ります🥲
マスク必須。
ーーーーーー
週末は快晴ということもあり、
ぶらりと北京さんぽ。
什刹海の西側エリアへ
4年近く前、
北京に来たばかりの頃。
我がお師匠(みどり老師)の北京さんぽに
初めてご一緒させて頂いた、
思い出の護国寺街を歩きます。
昔ながらの老北京色が強いエリア。
ラストエンペラー溥儀の弟君、
溥傑氏の故居の前を通って
再訪問したのが
伝説の京劇俳優<梅蘭芳>↓の
故居。
ーーーーーーー
(余談)
覇王別姫でお馴染み、
チェンカイコー監督の映画は
映像美にのめり込みます
ーーーーーーーー
梅蘭芳が晩年を過ごした故居は
現在、博物館として開放中。
梅蘭芳博物館
入場料10元(パスポート必要)
美しい四合院(北京の伝統的家屋様式)の各居室にて
梅蘭芳の歴史が学べるように。
お衣装も展示中
訪問時はちょうど
中庭のライラック(丁香花)が満開で
風が吹くたびに散る花びらが
雪のようでした。美。
春の陽気につられたお調子者、
そのまま什刹海エリアまで移動。
水辺には紫ライラックが
たくさん。
が。
すっかり忘れていた連休(清明節)のこと。
什刹海は
どえらい賑わいで。
歩くのもやっとの混雑ぶり。
うへ〜〜〜〜
また平日の静かな時間に
お散歩したいと思います。
暑くなる前に・・😂