こんにちは、pukiと申します。
北京生活4年目に突入した
ヨボ主婦のヨボ日記です。
ご覧いただきありがとうございます✨
本日の北京は晴れ、-5~2℃。
寒い!
ガンさん(夫)も本日で仕事おさめ。
1年の労への感謝は伝えねば。
今夜は心をこめて、塩サバを焼きます。
ーーーーーー
さて。
みどり先生から譲って頂いた
朝阳区の博物館通票を早速利用しまして
798芸術区で開催中の
古代エジプト・ミイラ展へ。
入場料90元なのに、
みどりパワーで無料0️⃣👏
私はただのタカリです。はい。
そして今回、
ちょうどタイミング良く
798へのアクセスに便利な
12号線が開通したところ。
三元橋で乗り換え〜
地下鉄3号線・12号線がオープン
これら新路線の開通で、
798や日本人学校などの麗都エリア、
それから
三里屯、朝阳公園、朝阳駅などが
地下鉄でアクセス可能に。
朝阳区民、待望でした。
移動に選択肢が増えるのは
本当にありがたいです。
ミイラ特別展
場所は、798内にある偶见博物馆。
展示メインはミイラなので、
ミイラの作り方とかも展示されているのですが、
古代エジプトの死生観、神への信仰なども重視、
詳しく解説あり。(英語&中国語)
また、発掘された副葬品も
細やかに展示されていて。
死者の書や
冥界の神オシリス像、などは
世界史の教科書で学んだ
悠久の歴史と当時の死生観を
想像させられる
そんな見応えある特別展でした。
2/16まで開催中です。
798芸術区
常にどこか工事している印象ですが、
以前大工事中だったエリアはリフォーム修了。
個性的なモニュメントが
あちこちに。
また若者たちが好むような
古着屋さんや雑貨屋さんが立ち並んでいて
お店を見て回るのも楽しそう。
地下鉄の開通で
今後さらに賑やかになるはず〜😁
ーーーーーーーーーー
年末のご挨拶
最後になりましたが、
今年も1年ありがとうございました。
ブログupのおさぼりで、
(最近は写真すら撮っていなかったという😂)
個人的には反省の1年です。
来年こそは!
こまめなブログアップを頑張りたいと思います。
来年もよろしくお願いします。
ーーーーーーーーー
皆様、
どうぞよいお年をお迎えください。
puki拝