こんにちは、pukiと申します。

 

北京生活4年目に突入した

ヨボ主婦のヨボ日記です。

 

ご覧いただきありがとうございます✨

 

 

本日の北京は晴れ、−1〜6℃。

いよいよ師走。

 

日本人のノービザ訪中が再開して

往来が少し増えるかな。

 

やっとです。

 

ーーーーーーーー

 

週末の洛陽旅、続き。

 

 

2日目の午前は

世界遺産である龍門石窟へ。

 

 

それから、

こちらが午後の予定。

 

 

関林廟(関羽の首塚が祀られている)

白馬寺(中国最古の寺院)

洛陽古城

 

 

 

 

三国志ファン必見、関林廟

 

 

三国志ファンの聖地巡礼地。

 

関羽の首塚が祀られている

関林廟は、

龍門石窟から車で10分強。

 

image

石窟から近いので、

石窟見学の前後に回ると効率的。

 

 

先ずはお昼ごはん。

門前に並ぶ

洛陽料理のレストランに入って

腹ごなし。

 

河南省は川魚(長江)料理が名物のようですが

わたいらは無難メニューで。

image

どれも熱々、

とても美味しく頂きました🤤

 

ーーーーーー

入場は予約不要。

入口で入場券を購入。

image

 

こちらも他の仏閣と同様

奥に奥にと仏閣が連なります。

image

 

 

一番奥が首塚。

image

旅の閑散期なのか、

観光客ほぼナシ😂

 

でも

image

関羽さまを参拝できて

パワーを頂いた気分(単純)

 

 

 

 

中国最古の寺院、白馬寺

 

次に向かったのが、白馬寺。

 

関林廟からは車で40分ほど、

少し郊外に位置します。

 

 

中国最古の寺院として有名ですが

 

北斗神拳の発祥地だという

逸話あり。

 

wikipediaを見ると・・

image

 

 

 

書いてある〜〜😁

 

image

 

ありがとう。

昭和夫婦はうれしいです。

 

 

 

ーーーーーーーー

一度ホテルに戻って小休憩。

日が暮れるのを待って

 

 

洛陽城(応天門)のライトアップ

 

を見にいくことに。

 

入場料はけっこうお高く(90元)

疲労もあって

入場せずにライトアップだけ堪能。

けちんぼ奥さん

 

 

ライトアップは幻想的で

 

 

異次元感

 

作り物といえばそれまでですが

観光客にはうれしい演出。

 

 

古城の周りでは、

映え写真狙いの則天武后たちが

 

バイクでご集合。

 

映え写真撮るなら、夜の応天門へ

 

どうぞ♡
 

 

 

 

夜ごはん

 

お昼に洛陽料理も食べたことで

中華への未練はゼロ。

 

アルコールが飲めれば

万事オーライ。

 

というわけで、

ホテルのラウンジへ。

 

 

今回の宿泊プラン、意図せずも

ラウンジ付きのルームカテゴリーだったのが

幸い。

 

デリバリーのタコスを食べて

ビールを飲めば

image

奥さん、幸せ

 

ありがとうございます。

 

ーーーーーー

 

翌朝の電車で

北京に帰ってきました。

 

 

 

まとめ

 

洛陽と少林寺。

 

当初は2泊3日でゆっくり巡る予定でしたが

3日目が雨予報だったため、

3日目は観光取りやめ。

 

急遽2日間で回ることに。

観光地巡りは駆け足となりましたが、

 

結果

 

1泊2日でも十分楽しめます♡

 

以上!

 

 

いつか、

どなたかの、

駆け足旅の、

イメトレとなれば幸いです。

 

 

puki拝