3月に和歌山県東牟婁郡(ひがしむろぐん)串本町(くしもとちょう)へ、ロケットの打ち上げを見るため行ってきましたよロケット爆  笑

2ヶ月前の出来事ですが、ニュースでの話題もすっかり無くなった今、やっと記事を書いていますあせる

 

そうそう、この串本ロケットの正式な名称は「カイロス」といいます。

打ち上げ時の様子は全国ニュースでもやっていたので、聞き覚えのある人もいるかも?

 

 

そして今回の記事は、打ち上げ前日までの出来事をまとめましたニコニコ

カイロスロケット2号機打ち上げ(時期未定)時の参考になれば幸いです。。。未来の自分が一番参考にしてそうてへぺろ

 

 

やっと決定した串本のロケット初号機打ち上げは

2024/3/9(土) 

午前11時~正午の間ロケット

と発表がありました!

ばんざーい爆  笑やったね!

 

 

しかし、喜んでいる場合ではありません!

争奪戦になりそうな見学場チケットと宿泊先を確保しなければ!!

 

幸い、見学場のチケットは3日後の13時頃にホームページで案内されるとのこと。

 

ではまず先にホテルの予約だな!

 

 

  宿泊の予約

打ち上げの前日3/8(金)のホテルの空き状況は...まだいくつか空きがありました!

よかった爆  笑

ただ、リーズナブルなお値段のホテルは満室あせる

それでもなんとか確保できました。

 

今回初めて知ったのですが、世間の一般的なサービスに、宿泊をキャンセルした場合にキャンセル料を補償してくれる保険があるようです。

いろいろ条件はありますが。

 

ロケットの打ち上げは天候などで延期になる可能性があるので、場合によってはこの保険は便利ですね。

ロケット打ち上げも宿泊キャンセル料の補償対象ですが、ロケット打ち上げ見学場のチケットを購入している必要があります。

 

 

  見学場チケットの予約

打ち上げ決定から3日後の1/29、「カイロスロケット初号機打上げ応援サイト」にて、ロケット打ち上げの見学場チケットの予約が開始されました。

 

チケットは先着順です。

 

 チケットの種類

チケットは2種類ありました。

 

・自動車で行きたい人向け

見学会場から十数キロ離れた場所へ自動車を駐車し、そこからシャトルバスで見学場へ向かう「パーク&ライド」チケット。大人5千円小人半額

 

・自動車を使わずに行きたい人向け

自動車以外の、JR、徒歩、自転車、二輪車の手段で直接見学会場へ向かう「JR、徒歩、自転車、二輪車(パーク&ライドを利用しない方)」チケット。大人3千円小人半額

見学会場には駐輪場(バイク・自転車)はあります。

 

ちなみに打ち上げ会場周辺には、有料無料に関わらず駐車場車はありません。

 

 

 見学会場

会場は、ロケット発射場の北側にある「旧浦神小学校」または、南西側にある「田原海水浴場」。この2会場からひとつを選びます。

 

※GoogleMapより引用・加工

 

・各会場の定員は2500人

・どちらも発射場までの直線距離は約1.8キロ

・どちらの会場にも目の前に標高100メートルの山があり、発射場は見えません

ロケット発射後、数百メートル上昇した後にはじめてロケットの姿を拝めることになるでしょうロケット

 

 

 

とりあえず自動車で行くので「旧浦神小学校パーク&ライド」を購入、ぽちっとなPC

無事に購入できました爆  笑

 

ちなみに旧浦神小学校の住所は、串本町のお隣の和歌山県東牟婁郡那智勝浦町(なちかつうらちょう)です。

 

シャトルバスの時間は6:30~9:30の間で希望の時間帯を指定しますが、8:00以降の時間帯は人気のようで、しばらくすると締切となりました。

 

チケットは3日目(実質48時間)には完売になっていたようです!

迷わず買って良かった~爆  笑

抽選ではなく先着順のため、遅れたらお終いです。

 

後に報道された内容によると、近畿地方(三重県除く)からの申込が全体の8割だったそうです。

知名度の差もあるでしょうが、近畿の割合が高くて驚きましたびっくり

 

 

一般チケット完売から数日後、見学ツアーチケットが発売となりましたが、こちらも結果的に完売したようです。

 

まだカイロスロケットの知名度が低い中での争奪戦のためなんとか買えましたが、2号機打ち上げ以降はもっと争奪戦が激しくなるのは必至でしょうあせる

 

なお、チケットはJTBのシステムを使用しているようで、最初にシステムに会員登録する必要があります。

 

その後、チケット選択、支払い(クレジットのみ)という流れとなります。

チケット自体は、システムのマイページからダウンロードする形式です。

これを印刷したものを当日持参する事になります。

 

チケットを見せるポイントは、

・パーク&ライドの駐車場入り口

・シャトルバス乗車時

・見学会場入場時(QRコードスキャン)

の3カ所で、それぞれ係員がチェックしてくれます。

私は念のため印刷だけでなく、ダウンロードしたチケットPDFをスマホの端末内に保存しておきました。

 

 

 

 

  ロケット撮影のシミュレーション

ロケットの高さは約18メートル

種子島から打ち上げられている三菱重工のH3ロケットより小さい。

どんな感じで見えるのか、まるで想像がつきません。

 

そこで、航空自衛隊岐阜基地で飛んでいる戦闘機でシミュレーションしてきましたよ爆  笑

飛んでいたのはF-2(エフツー)戦闘機

 

↑この写真の戦闘機から、翼を除いた部分がロケットのイメージかなあ。

F-2戦闘機は全長15.5mとのことなので、ロケットより2.5m短いけど、2キロ先を飛んでいてもカメラで捉えることができる。

 

う~ん、ロケットのイメージは、つかめたような、つかめていないような...てへぺろ

 

 

 

  ロケット打ち上げ当日を待つ

 打ち上げまで3週間を切った頃

見学会場の最寄りを通る、JR紀勢本線の臨時列車運行が発表されました。

行きと帰りで各2~3本増便です。

それでも十分ではなさそうなほど、人が集中しそうですがあせる

 

 

 ロケット打ち上げまであと一週間

待ち遠しい照れ

いつも以上に天気予報を気にする。

そして、

神様、仏様、当日までは土砂降りでも構いません。

当日だけは晴れるようにお願いします(-人-)

と、祈るようになります。

 

 

 そして3日前

現地の「晴れ太陽」が確定~っ!!花火

よし!あとは無事に現地へ到着するのみ!

 

 

 

 さらに2日前

夜の全国ニュース「報道ステーション」で串本ロケットの話題が流れるびっくり

はじめてテレビニュースでみた串本ロケットの情報びっくり

5年前、串本町で横断幕を見かけなかったら、今この瞬間に初めて串本ロケットの事を知って、大騒ぎしていたかもしれない。

ありがとう横断幕爆  笑

 

 

 

 いよいよ前日

前入りするため、現地へ出発!爆  笑

紀勢自動車道に入ると、もはや全部の車がロケットを見に行く人に見えてくる笑い泣き

 

そしてなんと、電光掲示板にはロケット情報が表示されているではありませんか爆  笑

3/9串本町

ロケット打上げ

渋滞注意

 

テンションの上がる掲示板爆  笑

 

 

途中、ロケット発射のサテライト会場にもなっている道の駅「パーク七里御浜」に立ち寄ってみる。

一見、中継の大型モニターもないし、幟も見当たらないので、大丈夫かな?と少し不安になるキョロキョロ

 

しかし、「注意深くみる」と、幟やロケットグッズを発見!

良かった良かった照れ

 

そして予約していたホテルへ無事到着。

 

テレビを付けると、ちょうど夕方のローカルニュースの時間。

 

驚くことに、ニュース番組は全て、串本ロケットのニュースをやってました爆  笑

さすが近畿地方!

串本ロケットの本家本元!

天気予報まで打ち上げ時の天気を伝えてくれていましたよ爆  笑

 

全チャンネルのニュースをみて気分が高まったところで、道の駅で買った「ロケットサイダー」で前祝いをして就寝。

 

 

 

③へ続くロケット