今年2024年の3月に、和歌山県串本町で打ち上げられるロケットを見に行ってきましたよ爆  笑

 

前回の記事では、警戒区域内に船が入っていたために、打ち上げ延期となった日のことを書きました。

今回は再打ち上げの記事ですロケット

 

 

  再打ち上げの発表ともろもろの予約

串本町(正確には那智勝浦町)から帰ってきた翌日、2024/3/13(水)にロケットを再打ち上げすると発表されました。

 

3/13である理由は、宇宙へ行っている古川聡さんが、3/12に地球へ戻ってくるのを待って打ち上げるから。

古川さんの地球帰還が、巡りめぐって庶民の自分にも影響してくることになろうとは...なんだか嬉しい爆  笑

 

 

ほどなく、ロケット打上げ応援事務局より案内メールが届きます。

 

カイロスロケット再打上げが3月13日(水)11時1分12秒から11時17分12秒の間に打ち上がることが正式に決定しました
入場チケットをご購入いただいた皆様は、13日当日も同じ見学場に入場いただけます。

 

そして、参加人数把握も兼ねてか、参加申し込み登録を行いました。

ポチッとPC

これでよし!爆  笑

あとは行くだけ。

 

...おっと、ホテルも取らなくては!

ポチッとPC

取れた爆  笑

 

前回に比べると、少しだけ空室数は増えたけど、さほど変わらない。

 

 

※中日新聞より引用・加工

 

前回の打ち上げ予定は土曜日だったけど、今回は平日の水曜日

加えて再打ち上げまでの期間が短いため、恐らく参加人数は激減するかなと思いました。

 

ただ、打ち上げ延期の大々的な報道により、串本ロケット射場が広く認知されてしまったため、チケットを持たない見学者がかなり増えるだろうなとも...。

 

 

  再出発

和歌山から戻ってきてまだ疲れが残る中、またすぐ現地へ出発です。

まるでカープの選手の遠征のようだな爆  笑

こんな状態で試合したら初戦でヘトヘトになって、3連戦も持ちませんよ監督あせる

やっぱりプロの体力は凄いですね!

 

途中の交差点で見つけた横断幕。

ロケットが横になってるロケット

 

さっきまでバケツをひっくり返したような大雨でしたが、和歌山に入る頃には晴れてきました爆  笑

海では白波が立っています。ザッパーン波

 

 

そして、予約したホテルに到着するとすぐに

「ロケット?」

と聞かれて嬉しくなりましたよ爆  笑

 

「はい!ロケットで来ました爆  笑

違った意味になってますが、今日は通じる合言葉のようなもの爆  笑

明日の楽しみがまた増しましたロケット

 

 

 

  打ち上げ当日

そして打ち上げ当日。

2024年3月13日(水)

 

駐車場の車も、係員の方も、前回に比べると少なめです。

でもしっかり安全に誘導してもらえましたよニコニコ

 

 

前回同様にバスに乗って会場へ向かう。

 

道路の混雑はなく、スムーズにバス降り場へ到着。

前回同様、自動車専用道路は通らず一般道を通って20分程度で着きましたバス

 

途中通過した道の駅には、キャンピングカーなど車中泊組と思われる人たちの車で満車状態でしたあせる

 

バス降車場から約600m歩いて、見学会場へ向かいますニコニコ

 

 

見学会場に到着しましたが、前回と違ってあきらかに人数が少ないです。

そして、この道の先に小さく見えるテントが会場の受付...ん!?赤白のテントに変わってる爆  笑

 

売店も目立った混雑はありませんでした。

 

今回は大型スクリーンやステージイベントも無く、お笑い芸人さんも居ません。

カウントダウンはどうするんだろう?

 

 

打ち上げ1時間前、10時頃の様子。

スカスカです。

ゆったり見学できそうですね!ニコニコ

 

ちなみに、この翌日の新聞発表によると、見学者数は、二ヶ所の会場(旧浦神小学校と田原海水浴場)で合計約1400人とのことでした。前回の5000人と比べて約1/3の人数です。スカスカなはずですね。

※GoogleMapより引用・加工

 

 

4両編成の電車が走っているのが見えます。

今回もJR紀勢本線の臨時列車は運行するようです。

 

港側に来てみました。

グラウンドは前日に雨が降ったことで地面がぬかるんでいたせいか、港側で見学する人もけっこう居ます。

 

なるほど、ロケーションは良さそうです照れここに決めた!

ロケットは矢印の部分から出てくるはず。

 

時々強風が吹いており、予報では最大5m/sの風との事。

打ち上げの心配をしましたが、当日の気象判断はGOとなりました爆  笑
 

 

カメラをセットして試写する。

よし!これでOK!グッド!

 

打ち上げ時刻は11時1分12秒

いよいよその時刻が迫ってきました!

スペースワン株式会社の会見では自信たっぷりだったので、絶対打ちあがるゾ!爆  笑

 

 

そういえば、どこからともなく場内アナウンスが聴こえます。

 

打上げ10秒前!

 

カウントダウンの音声が流れていました!

やっぱりこれが無いと盛り上がらないよ爆  笑

 

そして、ここで動画撮影を始める!

 

が、ここでトラブル発生!笑い泣き

 

あれ?フォーカスが!!???びっくりあせる

 

打上げ初日は何回も撮影テストをしたり1分前ぐらいには撮影していたのですが、今回は2回目という事で若干の余裕が仇となり、ギリギリで撮影を始めたので大変な事にあせる

 

「ヤバイよヤバイよ!」あせる

と芸人の真似事しても後の祭り

 

調整できないまま、ロケットと思われる煙が見えてきました....。

 

では、動画から切り出したピンボケ写真をご覧ください照れ

 

 

 

 

ピンボケカメラをほっといて肉眼でロケットを追う。

 

「ゴーーーッ」

 

という音の後に、白い煙が打ち上げイメージ通りの場所から上がる。

おぉ!今回は動作してるゾ爆  笑


「ワーーッ!」

 

と観客からは歓声が上がる爆  笑

この時点までは正常動作と思っています。

 

しかし、


直後、火花が!びっくり

ロケットの姿は見えない!?

 

これは失敗か!?びっくり

すぐ指令爆破と思いました。

(後の会見から、異常を検知したロケットが自ら機体を破壊したということのようです)

 

しばらくして、周りの誰かが見ていた動画配信から、

「爆発」

「打上げ失敗」

の音声が聞こえてくる。

 

やはり爆破か

 

歓声が「あーーー」という溜息に変わり、あちこちから聞こえてきます。

 

 


風に流される煙をしばらく見つめた後、周りを見渡すと、呆然としている人、さっさと帰る人、情報を探し求める人など様々ですが、きっと多くの人がなんとも言えない同じ思いですね。

 

帰り道。

みんなのうつむき加減の背中に哀愁が漂う。

 

駅は相変わらず混んでいましたが、前回ほどではなさそうです。

 

帰りのバスは、途中から渋滞が始まります。

自動車専用道路の入口を過ぎると、渋滞は解消されてスイスイバス

 

駐車場に戻ってきました。

 

帰りのバス移動は45分ほどかかりました。

思った以上にチケット無し観客が居て、帰りの一本道に合流して渋滞したのかな。

 

一息ついて、車の中で「打ち上げ成功」を祝ったはずの赤飯を食べました。

 

 

とまぁ残念ですが、これがロケット打ち上げなんですねニコニコ

とても難しい事に挑戦しているのですから仕方ありません。

それに前回のうんともすんとも言わない状態ではなく、ロケットの破片と音が聞こえた分良かったかな!

 

 

翌日の地元紙には、三面に渡って掲載されていました。

期待の高さが伺えますニコニコ

 

 

  まとめ

少しは上昇したけれど、ロケットの姿がまったく見えなかったのは何故か?

 

それは、ロケットが山の高さを超えなかったからえーん

 

小学校からの見学イメージです。

煙の先が見えたのは発射から8秒後でしたので、ロケットが正常に上昇した場合も7~8秒で見えてくるのではないでしょうか。

 

 

次回、早いうちに再打ち上げとなることを祈っています照れ

 

 

そして、串本町で初めてとなる大規模イベントでしたが、概ね良かったと思います。

頑張って頂いた関係者の方々にお礼を申し上げると共に、改善点についても記しておこうと思います。

 

①トイレの数が足りない

②ヘリコプターが多すぎてロケットの発射音が聞こえにくい

 

②については最大5機が会場上空を飛んでいるのを確認しました。代表1機でよろしいのでないでしょうか。

※今回のようにロケットが山を越えないと、楽しみにしている発射音がほとんど聞こえません。

 

 

以上、ロケット打ち上げ見学レポートでしたニコニコ

 

またねー!