こんにちはニコニコ
今日も暑いですね~!

ここ数日は、午前中から休みながら家事ができる感じだったので2でした。

娘が学校を休んでいて、夜に起こされたり、吐いてしまったものを処理したりもあったので、それもあるかもしれないです。

娘の発熱はインフルエンザでした笑い泣き(初)
近くの席の子がインフルエンザとコロナと二人いて、どちらかだろうな~と思っていましたがインフルエンザでした。。

コロナよりはましかな。。泣き笑い

保健の先生→発熱から6時間後以降に病院へ
かかりつけの先生→発熱から12時間後以降から病院へ

と言われました。
病院によって、違うのでしょうか。
今後の為に、何で差があるのか、6時間後からでもOKなら早くに受診させたいので調べておこうと思います。

発熱の翌日に、38.5の熱だったので受診しました。
解熱剤は、すぐに飲むと治りが悪くなる事があるとネットで見ていたので飲ませていませんでした。

先生
迷信みたいな事、言うね~
辛いだろうから飲んで大丈夫だよ〜!

びっくりしました!びっくり
だったらすぐ飲ませてあげたいけど、ちょっと疑っているのでグラサン今度、自分の通院の時に先生に確認してみます。
ママ友さんにも聞いてみよう。

娘は初インフルエンザだったのですが、ゾフルーザという薬を1錠のみでいいと言うのでびっくりしました。

30分経っても熱が下がらなければ、解熱剤を飲むように言われました。
30分で熱が下がるのも何だか怖くて、ゾフルーザを飲んだ後は30分見守っていました。
特に異常はなく、熱は下がらなかったのでカロナール(解熱剤)を飲み、やっと熱が下がりました。

以前にインフルエンザの薬を飲んだ後に自宅マンションから飛び降りて亡くなった男子高校生の方がいましたよね。

病院からもらった紙に書いてあったのですが、飛び降りてしまったり、正気を失ったようになるのは、薬のせいではなく、インフルエンザになるとそうなる可能性があるそうですね。

タミフルが怖いと思っていましたが、インフルエンザになるとその可能性があるということなので、注意が必要だなと思いました。
男の子の方が多いそうです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました照れ