いきなりですけど、ちょっと前に『体幹がよくなるレンズ』って言うものを
一か月ほど使ってみての話をしたと思うんですけど。
まだ見てないって人はここから見てもらえたら嬉しい。
それはさておいて、このレンズを使いだして
初めて家と店以外の場所へ出向いて少しだけ感動したので
今回はそれをしたためたいと思います。
結論から申しあげましょう。
心が落ち着いていました。
本題に入る前に。
私、PUGNUS(パグナス)という眼鏡屋を岡山県倉敷市で営んでおります。
まだまだ駆け出しの2年目のお店です。
心の奥でもいいので応援してくださると喜びます。
『がんばれ』って思ってあげてください。
よろしくお願いします。
では本題へ。
〇凪
前振りとしていくつかの情報を開示したいのですが
私個人のお話として
- 人が多い所が苦手
- 人が多いとだんだんイライラしてくる
- 基本的に眩しい
みたいな事がありまして
基本的に外にでるのが大変苦手な種類の人間なんですよ。
どうやって今まで勤めてたんだってレベルね。
で、今回その件の『体幹がよくなるレンズ』って言うのをつけて
5時間ちょっといろいろ、ウロウロしてたんですけど
さっき言ったような症状、基本的にでませんでした。
心が凪です。
実は、この体幹がよくなるレンズの効果の中に
心が落ち着くというのがありまして。
それをもろに実感してきたしだいなんです。
理屈はよくわかりませんけど。
ただ、私達って本当に苦手な色があるらしくて
それで、その色に日がな一日さらされ続けてるから
- 体はのけぞる
- 体幹もブレブレになる
- 自分のもってる力をその光にたいする抵抗に使う
と無駄な事をし続けているそうで。
本当にそんな感じなんだなって思ったしだいです。
なんか、同じような感じで悩んでる人がいたら
力になりたいなって。
体験はできるから、声かけて貰えたら嬉しいですよ。
皆様のメガネ生活が良いものになりますよう心からお祈り申し上げます。