正直なところを言いますと
世の中には本当に原因がわからない
だけど、眩しいっていう人が一定数います。
で、もちろん医療機関などにもかかる訳ですが
たいていの場合は特に異常なし。
もうお手上げ。だけど眩しいな。目痛い。
みたいな人っていると思うんですよ。
私もそこまではいかないのですが、けっこう光には弱いです。
じゃあどうしたらいいんだよ。
結論から申しあげますと
虹の7色のどれかがとても苦手です。
本題に入る前に。
前途の通り私、PUGNUS(パグナス)という眼鏡屋を岡山県倉敷市で営んでおります。
まだまだ駆け出しの2年目のお店です。
心の奥でもいいので応援してくださると喜びます。
『がんばれ』って思ってあげてください。
よろしくお願いします。
では本題。
〇眩しいって
今からけっこう意味の分からない事を言うのですが
眩しいっていうの、皆様はどのように思いますか。
あえて書きませんけど、思ってもらってる通りでいいです。
で、そんな眩しいですけど
もう蛍光灯から何から何まで苦手な人がどうもおられるようでして
正直、分からない人には一体何が何やらのさっぱりって感じかと。
ただ当人にしかわからない眩しさって言うものが存在してるのを知って欲しいです。
〇最近わかった(個人的に)
で、そんな眩しい人たちにお伝えしたいことがありまして。
たぶんですが、アナタ達は特定の色にとても弱いんですよ
っていうお話です。
『特定の色とはなんぞ』
って思われると思います。
はい。それって虹の7色を思い浮かべてもらえたら嬉しいです。
ざっとですけど
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫
このどれかに異様に眩しさを感じるんですね。
※複合なこともありそう
なのでもうホントに眩しくてしかたないような人は
あ、そういうこともあるんだな
って思ってくれると嬉しいです。
別にグレーやブラウンだけがサングラスな訳ではないんです。
〇じゃあどうしたらいいのか
じゃあ、どうやってそれを探したらいいの。
ってなると思います。
もうこればっかりは、お店にあるテストのレンズを使って
一番しっくりくる色を探すしかありません。
『あなたはこうだからこう』
みたいなのは無いので、ホントにトライ&エラーです
しっかり付き合ってくれるお店をさがしましょう。
余談ですが、当店は最近そういった方に効果がけっこうあるレンズを始めました。
普通のカラーレンズより色の種類が多く、困っている人たちのお手伝いができるかもしれません。
皆様の眼鏡生活が良いものになりますよう心からお祈りしております。