『目が悪くなったな』

なんて、ふとした瞬間に思う事ってないでしょうか※老眼は除く

 

近年の話ですが、小学生は7割オーバー。中学生にもなると9割越えで近視というものがある。という結果があるそうです。

 

で、今回の内容に関してなのですが。

 

身長が伸びると目は近視化しますよ

 

というのがテーマです。

 

結論から申し上げます。

その通りなので、子供をしからないでください。

 

本題に入る前に。

筆者こと私はPUGUNUS(パグナス)というお店をやっております。

独立して2年目のまだまだ駆け出し眼鏡屋なので、もしよければ心の片隅の方で応援してくださると嬉しいです。

 

では本題へ。

 

〇近視って

「近視だ近視だ」って声を荒げて言うことが多いと思うんですけど、みなさまはこの近視と言うのが何かって考えたことありますか。

「視力おちるやつでしょ」

はい。その通りなんですけど、ついでなのでもう一個覚えましょ。

 

調節休止の状態で無限遠方からの光が網膜より前に来る

 

ことを近視と言います。

頭に?がいっぱいでてますね。10数年前の私もそうでした。

少しかみ砕きます。

近くにピントが合いやすく、遠方の視力がでにくい。です。

これなら覚えられそうじゃないですか。

 

〇根本的な話

近視ってでは何でなるの。って話が出てくると思うんですが。

実際のところは諸説ありです。

『近くのみすぎだー』

『外にでないからだー』

なんて良く言われてます。

 

実はこの辺ってちゃんとした結果がでてるかと言うとそうでなかったりするんですよね。でも、環境要因っていうのは大きいのだとか。(勉強はしろって言うのにね)

 

で、最初の方でも触れているんですけども。

間違いなく言えることが1つだけあって、それは『身長が伸びると近視化する』と言う事です。

 

赤ちゃんの目の大きさと、大人の我々の目の大きさって絶対違いますよね。

縦に伸びている分だけ、目も成長をしている。

 

〇成長期に近視が進んでも怒らないで

と言う事で、近視と言うのは基本的に身長が伸びると進行するようになっています。

で、私が少し、少なくともこれを読んでいる人に言いたいのが。

 

怒らないでやってくれ。

 

です。実際、不可抗力以外のなんでもないんですよ。

だって勝手に近視化するんですから。

 

こどもが大きくなったら感動するじゃないですか。

その副産物を怒るのはやめましょうよ。

 

怒られるのが怖くて、親に言い出せず

正常に視力が発達しない

なんて事も考えられます。

 

子供だって好きで近視になる訳じゃないって話です。

 

大人はどうかって質問。

大人は基本的に変わらない。変わるんだったら何かがおかしいか病気の可能性があるから眼科いっときましょ。