自分は,19歳の時にギターをはじめました.その時に死ぬまでにはCD一枚分の曲を作りたいと強く思いました.音楽の世界で19歳でギターを始めるのってかなり遅いから,練習はめちゃくちゃにしたけど,指は思ったより速くは動かないし,最初から作曲志向でしたね〜

 

あれから,35年経って,仕事をしながら,地道に地道にコツコツと少しづつ努力して,後10年ぐらいこれを続ければ,最初の夢のCD一枚分ぐらいはリリース出来そうになってきましたよ.少なくても感覚としていけそうだな〜ってやっと思えてきた.一応断っておきますが,自主制作って意味ですからね!誤解しないようにお願いいたします(笑) 音楽の才能が無いのは自分が1番分かってるんで(笑)

 

今は,ラフな出来上がりなら5曲ぐらいはありますから,もう少し音楽理論を勉強して,DAWソフトのミキシングを勉強して,アレンジを勉強すれば,無事に到達できそうです.あと自分のボーカルはどう贔屓目にみても,良くないので,ボーカロイドのソフトの勉強をしていこうと思ってます.残りの最大の難関が作詞ですけどね(笑)

 

ようやく,ゴールが見えてきましたよ.

 

いや〜我ながら諦めが悪い性格だなぁって思いますね(笑) 結局ただの自己満足の世界なんですけどね〜ただ,作りたかったから,才能ないけど努力し続けただけっていうね〜(笑)

 

今だと,あと10年間健康に生きる方が難しいって思っちゃう(笑)