Duolingoってよく出来たアプリだと思います.楽しく毎日ドイツ語を学んでます.

 

自分はゲームをやらなくなってだいぶ経ちますが,ゲーム感覚で語学が学べるのが素晴らしい.3ヶ月っていっても,まだ全然日常会話にも達しないレベルですが,楽しく継続できるって素晴らしいと思います.

 

結局,サブスクにも登録して,このまま継続しようと思えました.

 

なんか,東大卒の英会話教室の先生のインフルエンサーが,語学が上達しない3大理由に以下のことを言ってました.

 

1位.目的がない

2位.毎日使わない

3位.勉強だと思っている

 

けどねぇ〜その人たった100人教えただけらしいんですよ.自分なんて2000人以上に教えたけど,未だに教育の普遍的な法則って見えてこないのに(笑)よく言い切れるもんだな〜学生個人個人の個性ってあるから,なかなか普遍的な法則って見えてこないんだけどねぇ〜あんまり熟考する人じゃないんだろうね.

 

まあこれを自分に適用すると,自分がドイツ語学んでる理由・目的って無いんですよね〜で,まず上達しない1位に該当(笑) あと勉強だと思ってやっているので,3位にも該当っと(笑) けど,楽しく勉強できてるし,少しはドイツ語に慣れてきたかなって気はしてます.

 

最近は,英語のミスで回答を間違えることが多くて,ちょっと冷や汗でてますね〜DuolingoはNative言語を英語に設定しないとドイツ語選べないんで,英語でやってますが,ドイツ語の方でなくて英語でミスる(笑) ドイツ語と英語ってやっぱり異なる言語なんで,ドイツ語感覚に引っ張られてしまいますね(汗) 感覚の切り替えがスグに出来ないんですよ.

 

英語のスキルアップのアプリも探したいですね〜ほんとに日本に住んでると英語使わないから,どんどん忘れる(汗)