音楽を楽しむのには,ピアノが弾けないと〜とかギターが弾けないと〜って思われている方が多いと思いますが,PCがあれば,音楽が楽しめるソフトがあります.

 

その名前は,Band in a Box です.

( URL :  https://biab.mu/  )

 

これって自動伴奏ソフトなので,コード進行を入力するだけで,ポップスとかボサノバとかの曲が作れます.

 

一番安いグレードで,15,800円(Windows版)とちょっと割高感がありますが,私は一番安いグレードですが,満足感は半端なくあります.

 

CubaseとかLogic Pro のDAWソフトは,覚えるのが大変で,入力も大変ですが,Band in a Box は,コード進行をキーボードで入力するだけで,自分の好きな伴奏パターンを選ぶだけで,ほとんどが終了します.

 

コード進行から,予想されるコードの一覧も出してくれるから,耳で聴いてみて,自分好みのオリジナルなコード進行が簡単に作れるソフトです.

 

自分は,コード進行から行う作曲作業では,ほとんどコレを使ってます.

 

現在,WindowsとMacの両方でVer.30まで上がってます.

自分は,今はお金が無いので,Ver.28を使っていますが,1小節に1つしかコードが割り当てられないことだけ不満があり,お金が出来たら,これが解決されたVer.30にupしたいですね.

 

学生時代に,お試し版のVer.1 のBand in a Box を使ったときはオモチャみたいなソフトでしたが,30年って歳月は凄い進歩をもたらしました〜

 

U-Fret とかのサイトで,有名曲のコード進行は載っているので,それを入力するだけでも,音楽が身近に楽しめますよ〜