自分は,大学に入学してからギターを始めたんですが,きっかけは,布袋さんと Steve Vai でした.
高校生の時にBOØWYが凄く流行って,MVが楽器屋でいつも流れていた.とにかく布袋さんに憧れましたね〜
後,大学入ってから,やっとCDプレイヤーを手に入れたので,最初に買ったヤングギターに特集されてたVaiのアルバム(passion and warfare)を取り敢えず買ってみたら,ハマってしまって,まだギター弾けないのに暗記するぐらい聴きました.
その二人が,きっかけですね.
今では,布袋さんの影響は,段々少なくなってきて,Vai先生の割合がかなり強くなってきてます.
Vai先生は,バークリー音楽大学出身なので,Jazzをマスターしたくて,最近は音楽理論の本を読んでます.
まだまだ,自分の音楽理論は初級クラスで,チャーチモードは,ドリアンとミクソリディアンぐらいしか,アドリブで使いこなせないし,少しコード進行を作っても,かなり感覚のみでやっている感じで情けないですね.
うつ病になってから,ギターを弾く気力が湧かない日が多いのもあって,だいぶ下手くそになりました.
少しでも,ギターを触るようにして,うつ病の回復に役立てたいです.