~ぷぅちゃん1年目~ | ♡…もふもふの小鳥生活…♡

♡…もふもふの小鳥生活…♡

キンカチョウ♂4羽、コザクラインコ♂2羽と暮らすアラフィフ飼い主です。飼い主は潰瘍性大腸炎の持病持ち!小鳥の事、日常、美容の事などなど…呟いている気まぐれブログです(๑• •๑)♡

こんばんは星


今日は中秋の名月ですね月見うさぎ


うさぎ月が大きく光ってベランダが明るいです✨✨✨うさぎ
スマホからじゃ綺麗に撮れませんねあせる

Harvest Moon=収穫月です月見うさぎ

今日は、お団子の粉がスーパーで売り切れ続出だとか…あせる

デイリーに寄ったけれどお団子さえも売り切れで売って無かったですガーン



そして…

今日は1回目のワクチン接種でした💉

正直なところ、プラセンタ注射より全然痛くないですw

そりゃそうだ!!

皮下注射の方が痛いに決まってますよね(。•ㅅ•。)

ワクチンの量も思いの外少なく感じましたあせる

12歳と14歳の女子中学生さんも居ました ˎ´-


打ち終わって15分待機の時間があって、何となくフと改めて思いました。

私達って本当にものすごく大変な時を過ごして生きているんだなと…。

コロナになる前の当たり前の生活は、当たり前じゃなかったんだと…。

あぁ…終わりへの始まりは長い道のりなんだなぁ…。

と、思いました(_ _。)



13時30分に打って💉

夕方18時過ぎ頃が一番痛く、7時間~8時間が腕の痛さピークでした😱

ワクチンはファイザーです💉

1回目だし、腕の痛さ以外は何事もなく終了した感じですあせる


旦那が言うには…

2回目は腕の痛さがもっと強くなってダルさも来るよ!

熱はBBAだから出ね~ょ!!(  ̄▽ ̄)

と、言われましたwww


そりゃ、そうだ!!ꉂꉂ(˃᷄ε ˂᷅ ๑))


何せ、コザクラも文鳥も放鳥は抱っこ抱っこの毎日だから熱が出ない事を願うばかりですガーン




🐥~🐤~🐥~🐤~🐥~🐤~🐥


✨9月21日✨

1年前の今日は暑い日だったな…。


そして、ぷぅちゃんが虹の橋へ旅立ってしまった日でもあります.。o○

一年経ってもまだ、亡くなってしまった感がなくて、信じられないのです。


あぁ…

旅立ってしまった子達に会いたいなぁ…( T ^ T )


居なくなってしまった辛さはずっと、ずっと変わりません…。


何でこんな形で写真に飾られて居るのかな( T ^ T )

ぷぅちゃんが大好きだったブランコが寂しげだょ….。o○




どうか、あちらでは自由に、元気に、飛び回り皆と待ってて下さいね!

何かあれば、いつでもお母さんを頼って何かのサインを送ってください…。

ずっと、ずっと一緒だからね( T ^ T )



合掌