我慢、我慢もあと7日…。 | ♡…もふもふの小鳥生活…♡

♡…もふもふの小鳥生活…♡

キンカチョウ♂4羽、コザクラインコ♂2羽と暮らすアラフィフ飼い主です。飼い主は潰瘍性大腸炎の持病持ち!小鳥の事、日常、美容の事などなど…呟いている気まぐれブログです(๑• •๑)♡

今日のお天気は…、晴れでした晴れ


昨日は南風が強くて強くて、窓が開けられませんでしたょー風風

今日は風も、やや落ち着いた感じではありますが、やはり少し強いです…。





4月最後の週は…、法事の支度やら何やかんや忙しくてバテました…笑

しかし…体力が落ちました …down

あぁ…10歳若返りたい…(тωт。`)




そして…、、

29日(日曜日)は無事に父の七回忌を終わらせる事が出来ましたクラムボンは笑ったよ


お父さん…安堵してくれたかな?

色々な事もあったけれど…、兄弟で結束してやって行く力を付けてくれたのはお父さんです…。

お父さん、ありがとう…。



兄弟の家族、娘夫婦が集まって、食事をして大笑いしてる時が幸せだな…と、感じます音符

法事が終わって、我が家で食事会をしたのですが…一時間半で4品10人前+デザートをシューマッハで作りましたビックリ

さすがの私も…疲れた…ガクリ

体力が復活するまで3日は掛かりました画ーん


次の法事は…6年後なので、とりあえずここで一段落と言うところですクラムボンは笑ったよ

次の法事の時は姪っ娘も大きくなってるいるので、外食にしようと思いますあんぱんまん










*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ **:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *


鳥事情ですが…、、

文雛を22日に、「こうのとり」さんへお届けしてからポッカリ穴が空いた…と言うか、やるべき事がなくなり、更に年老いた老婆がポツりと家に居る様な感じに…笑




ふッと部屋を見渡すと…、、


こんな風に居たっけな…ぶん4ぶん4ぶん4白ブンチョウ

なんて…、物思いに老けています汗



いゃ、いゃ、物思いに老けてる場合じゃなくて…あの子達は「秋田県横手市のふれあい動物園」と言うイベントで活躍してる立派なタレント鳥なんだと己に言い聞かせてテンション上げてる私です笑


娘のアオオパーリンブルーとキィ黄色ハルクインも秋田でお仕事中なので、「寂しいょ…」と、しょげてました汗

8日には全鳥「こうのとり」さんのお店に帰ってくる様ですup

どうか無事に帰って来ます様に(。-人-。)






さて…、、

我が家の二頭身の宇宙鳥→キンちゃんですが…コザクラインコ



隣の…、


ハマチが…桜文鳥横


出されたのを合図に、順番待ちのキンちゃんですが…、


焦らす、母さんにシビレを切らしてます笑


扉を開けるや否や…こうして飛び降りて出て来ます…インコ?

お前…可愛い奴だなーハァト親バカだな




ですが…、、

我が家に来て、早くも半年が経ち…大人の男の子に成長した訳ですうずまき

そう…大人の男の子or発情期ですコザクラインコハート

人間の男の子も、動物の男の子も、誰もがその階段を登って過ぎていく発情期…ハート
母さん…しつこいょ笑


それも、大好きなパパよりも私がパートナーになりつつありました汗

何せ、朝の放鳥時に出すと…私にゲッゲッと吐き戻しのプレゼントをくれる様になり、とにかく私と一緒に居てくっついてないとダメになってしまったり…、

パパがキンちゃんを手に乗せてる時に、私が他の鳥に声を掛けると、声を掛ける度にガッチリ噛まれたり噛んだりする事が多くなっていました汗


で…、先月22日に「こうのとり」さんへオキナインコを連れて来たお客様が発情の話をオーナーさんとしているのが片耳に入り、私も聞いていました汗


そのお客様が帰った後に、オーナーにキンちゃんの事を相談して見ました!
 

過発情すると、脳の回線がハイになり過ぎてガブガブ噛む様になったり、他の病気も併発するし、短命にもなるし鳥にとって良いことはないので、一旦リセットさせましょう…。


と言う事になり…、、

3週間ほどキンちゃんと私は疎遠関係(放鳥中も関わらない触れない)にして、餌をハイカロリーから質素な餌に変える事、オモチャやテントは撤去して質素な状態にする事、朝起きて8時間後には寝かせる事…。

↑この生活を3週間実行して下さい。

との、事で…今日で禁欲生活は14日目になりましたコザクラインコ汗


あ…、ケージに入れっ放しではないですょ汗

ちゃんと、放鳥してますょコザクラインコ音符

ハマチや、キキとごまと一緒に遊んでます!




放鳥中は…、、


リビングの戸を閉めて、私は違う部屋で待機しています汗

たまーに…、

ピぃ〰ピぃ〰と呼び鳴きしてますが、母は行きませんパー


最初は、冷たい態度を取ることが辛かったけれど…キンちゃんの為だと思うと腹をくくれましたジブリ 千と千尋 かおなし


残り…6日ほどですが…、、

キン坊!!お母さんと一緒に頑張ろうコザクラインコ


しかし、インコって本当に頭が良いです。

人の態度を読み取り…自分を出す時は私が手を出し乗せていたのが当たり前だったのですが、それをしないで背を向けて部屋を出て行く時に…、、



1日と2日目…いつもの様に手に乗せてくれると思って待ってワキワキしながら待っている…。

3日目…背を向けて部屋を出ていく時、出て行ってしまう前に飛んで来て私の肩に乗って来た…。

4日目…扉を開けた後、手を差し伸べてくれないのが分かっているのか、自分から文鳥達の方へ歩いて向かって行きました。

↑母さん…この姿を見たとき、悲しかったょぉー(╥_╥`)

冷たくする事が辛くて辛くてさぁ…画ーん



疎遠関係を始める日まで…、、

朝はキンちゃんを出して、ベランダの窓から「今日は晴れだね…あったかあったかだね晴れ」とか、「寒いね…」とか話しかけてから文鳥ズの所へ行って遊ばせたり…、、


洗濯物をたたむ時は、洗濯物が入ったバスケットの上に乗って私が畳んでる姿を見てたり、タオル畳む時は「キンちゃん頭巾ちゃんだょー」とか言ってホッカムリさせたり…、、
明らかに他人が見てたらアホな女と思われる事、間違いなし笑



畳んだ洗濯物を各部屋へ置きに行ったり…、こうやって書くと何だかんだ私…キンちゃんと遊んでるな笑


う…ん…、、

でも、鳥飼ってる方なら、これくらいのコミュニケーションって取りますよね?

それとも、私が構いすぎなのか?

可愛いがるばかりでも無いんですよ汗

噛みついたら、嘴摘まんで怒るし…メリハリは付けてますょ…汗


私が一人で寝室で横になってても、トコトコ歩いて寝室に入って来ちゃうくらい、気に入ってくれるの有難いのですが…汗




性格は、甘ったれで動くオモチャはビビりで怖がり、おっとりでドンくさいキンちゃん…コザクラインコ

発情だけでなく、甘えたいのもあるんでしょうかねぇ…。


今日は、やたらと呼び鳴きしてますが…、、

あ…ビックリ

そろそろお風呂の時間だから鳴いているのかも知れない…汗




しかしねぇ…キンちゃん…、、

気に入った相手がこんな、婆さんで申し訳ないね…笑




あと、一週間…頑張って、頑張らせますコザクラインコ汗















いつも読んでくれてありがとうです(_ _。)
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村
ポチっと宜しくお願い致しますコザクラインコハート