ガンダム哀戦士完成 | パグ犬プリンちゃん母のためにならない話

パグ犬プリンちゃん母のためにならない話

パグ犬プリンちゃんの母が日々の出来事をまったりとお届けします。
主にパグ犬プリンちゃんの成長と日常を綴ります。
そのほか、最近はまっているDIYと庭造りのこと、お弁当作りのこと、ゲーム、ゴルフ、アニメについても書いていこうと思っています。

夏休みひまわりの自由研究終わりましたビックリマーク
 
ガンプラ
 
あ、まだ墨入れしてませんが。…知ってる風に言ってみた(笑)
 
 
初めてガンプラ作ったのですが
一日3時間ぐらいで組み立ては3日ひらめき電球
 
 
 
意外に向いてる!?
 
 
 
作業中、足元にはプリンちゃんがスタンバイ。
 
部品が落ちようものならパクリパグともっていかれるので大変ですショック
 
 
 
こんな感じでスタンバってます。
 
 
パグ
 
プリン:『ガンプラでも何でも食べられるものは食べるわよ』
 
 
 
 
完成品をもう一度。
 
 
ガンプラ
 
 
リアルアップ!!

かっこいい、
 
これはハマるアップ
 
 
組み立て中、
何個か切ってはいけないところ切ったり
間違ってシールを貼ったりという初心者ヒヨコならではの失敗を乗り越え完成させましたグッド!キラキラ
 
 
相当忍耐力と集中力が必要です上差しグラサン
 
白髪が10本生えましたゲホゲホ
 
しかし!子供たちにおすすめできる遊びです!!
脳ミソ鍛えられるし、手先も使うのでお年寄りの脳トレにもいいかも。
 
 
そして、
ガンダムのディティールにも詳しくなりますひらめき電球
 
いろんないいことがありますウインク
 
 
 
 
ガンプラ
 
これはシール?(説明書にはマーカーって書いてあったかな)
を貼っている途中のガンダムさん。
 
やっぱり少し物足りないあせる
 
 
ちなみに
後ろで倒れている白い人は、
 
多分アムロさんビックリマーク
 
 
 
主人公、小さいです。
 
そう考えるとガンダムってめちゃ大きいんだなとつくづく思いますニコ
 
 
 
 
!!
 
お台場でみたことを思い出しました音譜
 
静岡でも見た気がする音譜音譜音譜
 
あれ実物大と謳っていたような…
 
 
 
 
 
そして、とっても大きいガンダムさん色んな武器をもっていますひらめき電球
 
今回は、、装着しやすかったものを持たせてみました。
 
 
結構重いので大きいものは、バランスを取るのが難しくて…。
あとは、装着時苦労したのが、可動する指がぽろぽろ外れます。
 
けっこう取れやすいんですよねえーん
 
 
何度も、腕や足や指がもげましたドクロ
 
ガンプラ
 
 
ザクもかっこいいですラブラブ
 
ザク
シャーザク(プリン父が作りました)
 
 
ザク:『ヘイヘイ! 俺の武器の方がでっかいぞ。』
 
 

 
プリントイプードル:『うちで喧嘩はやめてよね』
 
パグ
 
 
ガンダム
 
ガンダム:『ぼくは手を上げるとバランス崩れて倒れちゃうから…降参』
 
 
ザク:『じゃあ仲直りだな』
 
 
二人そろって記念撮影宇宙人くん
 
 
 
 
プリントイプードル:『これでやっと落ち着いて眠れるわ』
 
 
めでたし、めでたし合格
 
 
少し前に戦場の絆というゲームセンターのゲームが
流行った時にモビルスーツという言葉を知り
絆ガンダムに乗り、ガンプラを作る、
ついてにここまでたどり着きました!!
 
 
 
あとは原作アニメを見るだけです上差しゲラゲラ
 
はい、見たことないんです(笑)
 
長年愛される漫画やアニメは
絶対的に素晴らしい何かがあると思っています。
 
なので見なきゃ!!DASH!
 
 
 
プリンの母UMAくん