救命する時に気をつけること | ゆっくりママになろう☆子育てを楽しむヒントの宝箱【長野・飯山】

ゆっくりママになろう☆子育てを楽しむヒントの宝箱【長野・飯山】

「どなる」「たたく」に悩むママへ

苦悩の子育てにさようなら!
子どもも自分も大切にするコミュニケーションをお伝えします

だいじょうぶ ひとりじゃないよ

こんにちは。


「どなる」「たたく」はやめられる!
子育て改善アドバイザー・高橋昌子です。

 

 

◎はじめてのみなさんへ
高橋昌子プロフィール

 

 

現在募集中の講座
★聞き方コンシェルジュレッスン(ZOOM)
https://resast.jp/page/consecutive_events/2860

★タイプ別コンシェルジュレッスン(ZOOM)
https://resast.jp/page/consecutive_events/3137

★子どものこころのコーチング講座
 〇土曜・午前コース
https://resast.jp/events/448015
 〇月曜・午後コース
https://resast.jp/events/448037

  

***

ワタクシ
夏は子どもたちに水泳を教えています。

今年もプールの季節が近づいてきましたね。


昨晩、毎年恒例の
救命講習会に参加してきました。


消防署から救命係の方がきて講習をしてくれます。





コロナ禍で救命方法にも変化がありました。

学校でもプールが始まるので
参考程度に心に留めておいてもらえたら嬉しいです。



だいたいの救命方法はご存知ですか?

傷病者を発見したら
周囲の安全を確認して近づきます。
大量出血の有無意識の有無を確認し
助けを呼びます。
119番に電話AEDの用意を周囲の人にお願いします。
呼吸の有無を確認し
胸骨圧迫(心配蘇生)を開始します。

こんな感じ。


昨日の講習会で今までと一番違ったことは

要救助者をコロナウイルスに感染している前提で接すること

でした。


なので
人工呼吸はしない
そうです。


胸骨圧迫の際に
胸を押すことで口から出る呼気からの感染を防ぐため、要救助者の口と鼻を布などで覆う

などが大きな変更点でした。


自分の命(安全)がまず一番。
できる範囲で救命をする。


知っておくだけでもいいと思います。



***
 
  

講座や体験会のお知らせが届く!
他にもいろいろ届く!
高橋昌子*LINE公式アカウント
 
友だち追加
 

 
■お知らせ
ラブラブ子どものこころのコーチング講座 
子どものこころのコーチング協会の「こころのコーチング講座・初級」です。協会HPはこちら
 
 
ラブラブ家族のこころのコーチング講座 
子どものこころのコーチング協会の「こころのコーチング講座・中級」です。協会HPはこちら
 
 
ラブラブコンシェルジュレッスン Coming Soon
子どものこころのコーチング協会の「こころのコーチング講座」の体験版です。 
 
 
ラブラブマンダラエンディングノート®WS
マンダラエンディングノート普及協会の「マンダラエンディングノート®ワークショップ」です。こちらも出張いたしますよ。
ZOOMを使ったワークショップも出来ます!
 
 
 
ラブラブちょっとだけ話してみる?(ZOOM)
誰にも言えなくて抱えたままの気持ち、
話して楽になりませんか?
5月の日程をアップしました。
 
 
 
 
 
 
■お問い合わせ
ブログ・講座などに関するお問い合わせを受け付けてます。
ご感想やご質問、ご依頼などお気軽にお問い合わせください。