子どものあだ名 | ゆっくりママになろう☆子育てを楽しむヒントの宝箱【長野・飯山】

ゆっくりママになろう☆子育てを楽しむヒントの宝箱【長野・飯山】

「どなる」「たたく」に悩むママへ

苦悩の子育てにさようなら!
子どもも自分も大切にするコミュニケーションをお伝えします

だいじょうぶ ひとりじゃないよ

こんにちは。
髙橋昌子(まっこ)です。

中2の娘がいます。

バスケットボール部に所属していて
ショートカットで動きもちょこまかしているので
一部のチームメイトに「モンチー」と呼ばれています。




そういう「あだ名」を良しとしない風潮が強くなってきた昨今。

親としては、
「バカにされているんじゃないか」
「嫌な思いをしているんじゃないか」
「いじめにつながらないか」
と心配になります。

あだ名を良しとしないことで
なおさら心配も大きくなります。


だけど、娘はそうでもなさそう。
時々、「モンチー」をネタにした話もしてくれます。嫌がるどころか嬉しそうに見えます。


娘のコミュニケーションカラーは黄色


「何と呼ばれるか」は重要じゃない様子です。

呼び方に悪意を感じるか、感じないか。
それを自分がおもしろがれるか、どうか。
そこが重要なんです。

「このカラーだから、こうだ!」ということではありません。
カラーごとの特徴を通してみると「納得しやすい」ということです。

自分とは違う
と相手を理解しようとするより、
カラーが違う
という所から入る方が相手を理解しやすいです。

あだ名がいいか悪いかではなくてね。

自分の感覚だけで「子どもは嫌がっているに違いない」と心配することも少なくなると思います。


ちなみに私も黄色。
中学の頃に、一時、一部であだ名がつきました。

旧姓は皆木(みなき)っていうんですけど、
しりとりのように皆木に続けて 男性器・女性器(方言)・避妊具・男性器俗称 で呼ばれてました。 「みなきん○まん○ょこんどー○すこ」です。

スゴいでしょ(笑)

そりゃね、はじめは嫌でしたよ。
でも、言われる私より言ってる人の方が恥ずかしいわけです。
卑猥な言葉の羅列ですから(笑)

私が嫌がらなければ、
からかいがいがないばかりか、ただ恥ずかしい思いをするだけ、っていう(笑)

からかいたいのに言えない人たちを面白がっておりました。
まぁ、そんなもんです。
おもしろいならそれもアリ、なんです。

理解できないでしょ?

自分がそうと思えなくても、「その人がそれでいいなら、まぁいいか」と思いやすくないですか?

ずっと「何で?それでいいの?」と思わないはず。

おもしろいこと大好きな黄色が
「おもしろいならそれもアリ」って言うんだから、まぁいいか。って、思いやすいですよね?


そんな目から鱗のコミュニケーションカラーを体験できる家族のこころのコーチング体験会は5月23日(水)です。

まだお席あります!





■お知らせ
ラブラブ子どものこころのコーチング講座 
子どものこころのコーチング協会の「こころのコーチング講座・初級」です。協会HPはこちら



ラブラブこころのコーチング体験会
子どものこころのコーチング協会の「こころのコーチング講座」の内容を一部シェアする会です。長野県北信地方(北信地域・長野地域)に限り、交通費無料で出張いたします。




ラブラブマンダラエンディングノート®WS
マンダラエンディングノート普及協会の「マンダラエンディングノート®ワークショップ」です。こちらも出張いたしますよ。
ZOOMを使ったワークショップも出来ます!



ラブラブママ☆ラボ
勉強会やランチ会を企画・運営するママ応援活動。主に長野県北信地方で活動しています。



ラブラブ個別相談
個別にご相談がありましたら、1回30分でお受けいたします。




■お問い合わせ
ブログ・講座・ママ☆ラボなどに関するお問い合わせを受け付けてます。
感想や質問、ご依頼などお気軽にお問い合わせください。48時間以内に回答・お返事いたします。