どうも!楽しいことが大好きなプリン総合研究所のtomoちゃんです🎵
#映画を見るなら家or映画館
最近はすっかり映画館で映画を見なくなってしまいました…
映画館のロビーの非日常的な雰囲気がワクワクして楽しいんですけどね😃
「絶対に見たい!!」という強い
気持ちが芽生えた時にはお出かけしようと思いますが、最近は
アーティストのライブビューイングのために映画館に行く方が増えているかもしれません☝️
ライブ会場が遠すぎる時やライブチケットがハズレてしまった時は、
せめて映画館でもいいから生中継で体験したい!!
と、ファン心理をうまいことキャッチしていますよね😃
なので、tomoちゃんは気軽に楽しめる家での映画鑑賞が多いです。
気になるシーンをすぐに巻き戻したり、一時停止にしてちょっと用事を済ませたり…
声に出して画面の登場人物に突っ込んでみたり😁
まぁ、それはそれは自由に楽しんでいます🎵
tomoちゃんが最近見た映画は
鈴木亮平主演の
Netflix映画
『シティーハンター』
今年の4/25に配信されたばかりの
新作映画で、原作は1985年に
連載が始まり、現在、累計発行部数5000万部を超える北条司の大ヒットマンガです。
tomoちゃん世代には懐かしくて突き刺さる方も多いと思いますが、意外にも日本国内では初の実写化で
先に香港版、韓国版、フランス版と海外で多くの実写化がされています👀
舞台は令和の新宿。
新宿歌舞伎町の商店街や行政機関、警視庁(新宿警察署)の協力を得て
異例の新宿でのロケーション撮影が敢行され「シティハンター」の世界観を大迫力な映像、アクションで見事に再現しています!
さすがNetflix映画という感じで予算をかけているのが伝わります笑👏👏
主演の鈴木亮平、いいですねぇ😃
冴羽獠(さえばりょう)のカッコ良さと三枚目の部分をしっかり演じ分けています。
あっという間の1時間44分でした。
いやぁ、これは映画館で見た方がいい!
より臨場感を感じられるでしょうね!!!
でもNetflix映画なのでそもそも無理なんですが…💧
個人的にはUber Eatsのシーンが好きですが、
まさか本当のUber EatsのCMにこのシーンが使われてTVから流れてきた時は驚きとともに遊び心を感じて粋な演出に感心しました👍
また「シティハンター」のアニメ化の時に使っていたTM NETWORKの「Get Wild」がエンディング曲として流れてきて、これまた粋な計らいが👏👏👏
いやぁ、カッコいい曲ですよね!
ただ、この映画のために新たにレコーディングされた楽曲で、タイトルは「Get Wild Continual」(ゲット ワイルド コンティニュアル)」
その歌声に、
抗えない時の流れを感じてしまい
「Get ワイルド(Wild)」より
「Get マイルド(Mild)」になってしまった印象でした…💦
でも「シティハンター」のエンディングには
この曲以外は考えられません!
前奏が流れてくるとバチッと世界観にハマります!
日本のアクション映画として存在感のある作品となっています🎵
ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか?
皆さんのオススメ映画も教えてくださいね!
藤沢にございます
プリン総合研究所🍮🍮🍮
只今のラインナップ
メープルプリン
バニラプリン
抹茶プリン
黒糖プリン
チーズプリン
バナナミルクプリン
ブルーベリーチーズプリン
クラシックプリン
チョコクラシックプリン
全9種類のお味をご用意しております!
おうちでの映画鑑賞のお供にもプリン総合研究所のプリンはいかがでしょうか?
寛ぎのリラックスタイム
を過ごすのにもピッタリですよ!
プリン総合研究所
JR藤沢駅改札口を出て左手すぐ!
🕘️営業時間
10時~21時
全国に配送も承っております!



