昨日のアド街は

江戸川橋

そこで紹介されたラーメン屋さん

三ん寅

味噌ラーメンでは

日本で一番有名だと言っても過言ではない

札幌のすみれ

本店も含め17年間に渡り

店長を務めた方が独立したお店です照れ

つまり

名前は違えど

ここには完璧なすみれが息づいてますおねがい


ちなみに

店名の由来は

ご主人が3月生まれの寅年だということに加え

屋号に「ん」の文字を入れると良いという

アドバイスがあったからだそうです口笛



そんなわけで
いま東京の味噌ラーメンではここが
No. 1と評価している人が多数照れ

このときの行列は30人くらいでした口笛




待ち時間は40分くらいかなキョロキョロ




メニュー

実はですね

自分のラーメンの好みは

味噌よりも

醤油よりも

断然塩ラーメン派であることが

最近は明確になりまして

めちゃめちゃ塩にいきたかったんですがえー



ジャーン!

とりあえず

ここは味噌ラーメンでいきました照れ



やっぱり美味そうだしチュー

オリジナルを食べたのは25年くらい前かな🤔

今となってはよく覚えてないけど

そのときは感動したような気もする😌



チャーシュー

生姜がのってます照れ



そして

ブロックチャーシューが嬉しいおねがい

メンマも美味そうラブ



もちろん

味玉トッピングニヤリ



さらに

達人は海苔を追加しました爆笑

今回の美味しいストーリーには重要なキャスト

しかも

別皿ってのが素晴らしいおねがい



今回もいいストーリーになりそうだチュー




美味しいものは上から見ても美しい




では

May the  Force be with me!!!



当然スープからいきましょう照れ



うんめ〜爆笑爆笑爆笑爆笑

味噌〜って感じですチュー



やっぱり冬は味噌ラーメンラブ

でも

正直すみれってこんな味だったかな?と

ちょっと昔の印象とは違う感じもします口笛

ま、何年も前のことですからねえー






当然のうめーん爆笑爆笑爆笑爆笑




この麺が味噌にめちゃめちゃ合うチュー

その印象が強かったことはよく覚えてるニヤリ



メンマ

うめんまー爆笑爆笑爆笑爆笑



ブロックチャーシュー

うんめ〜爆笑爆笑爆笑爆笑

このブロック独特の食感が好きだおねがい



生姜はスープに溶かさないで

チャーシュー巻きで一気にガッツリとニヤリ

うんめ〜爆笑爆笑爆笑爆笑

なんとなく最初からこのストーリーです

豚には生姜なんで口笛



そして

海苔

く〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

この最高の味噌スープを吸いまくった海苔ラブ

これが食べたかったのですおねがい

5枚もあるのでかなり楽しめる



味玉パッカーン




この絶妙な半熟加減ラブ

うんめ〜爆笑爆笑爆笑爆笑

やっぱり仕事がめちゃめちゃ丁寧ですおねがい



味噌スープ浸し

く〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



締めに向かって

ヒタヒタ海苔麺巻きラブ

く〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でも

ここで今回の美味しいストーリーには

重大な欠陥があったことに気づくえー



しまった!

ご飯を頼むべきだったえーん

あ〜えーえーえーえー

このヒタヒタ海苔でご飯を巻いたら最高だったなと

さらにもっといえば

生姜のせチャーシューも

味玉ももっと楽しめたはずだったなと

めちゃめちゃ後悔しましたえーんえーんえーんえーんえーん



美味しいストーリーは完璧ではなかったキョロキョロ

しか〜し
最高の味噌ラーメンであることは間違いなし照れ

でも

これだけ味噌ラーメンが美味いんだから

やっぱり

塩ラーメンが食べたかったなと

ちらっと思いましたえー


もしかしたら

そんな迷いがあったから

完璧なストーリーを描くことができなかったのかもしれないキョロキョロ



とりあえず
寒いときはやっぱり味噌ラーメン爆笑

ゴー!ゴー!ゴー!



ゴー飯を付けるのを忘れずに口笛




ちなみに


以前アップしたはつとみも紹介されてました照れ




先日アップした


新雅が紹介されなかったのは


意外でしたが・・・びっくり


そして


実は


今回の鰻屋さんにも最近行ってます口笛


さて


どっちの鰻屋さんに行ったでしょう?ニヤリ