幼児さんと小学1年生の対面クラスのクリスマスパーティは巨大サイコロを使ったすごろくです。

 

残念ながらインフルになって来られなかった子がいました(泣。

お菓子のプレゼント交換もあったのに残念すぎです。

 

インフルがかなり流行っているので、前日のオンラインのクリスマスクッキングのクラスの生徒さんも

急遽キャンセルに・・・。

すごくすごーく楽しみにしていただけに可哀想すぎなので、1月の初回レッスンは半分ゲームにすることにしました。

 

 

 

 

 

クリスマスの準備の順番が書いてある絵本を先々週に導入しました。

そしてクリスマスワードを覚えてくれたので、そのワードのカードを使ってすごろくをしました。

 

 

 
サイコロが大きいだけでかなり盛り上がります(笑。
そして、数字を日本語で言ってしまったらひとマス戻る、という罰ゲーム付き。
 
「さ・・・・three!」
 
みたいな展開になってカワイイです。
うっかり日本語で数字言っちゃうと悔しがるのもカワイイ。

 

 

 
女子の生徒がまれに見ぬ強運の持ち主で。
すごろくってそんなに簡単にゴールできないのだけど、3回連続でピッタンコな数字を出してゴール!
 
こんな強運なひと、初めて見たかも。
 
一緒にすごろくをした男の子は一回も勝てないまま終わったのでした(笑。
そんなことってある!?
 

 

 

 
さて、この日の午前中は2023年最後の講義が大学でありました。
やはり大学でもインフルが蔓延中で、何人かの学生さんがお休みだったけれど、
ほぼほぼ全員が講義に参加してくれました。
彼らの講義も残すところ1月に2回!
大学生の春休みって長いですね。
でも研究している大学の先生にとってはその休みがないと研究が進められないのだろうなと
考えたりします。
私は大学で講義を持たせてもらっているだけで、研究はしていないのだけど、
もし研究するとしたら何をしたら面白いかな・・・と考えてみたりします。
来年度も講義を持たせてもらえるようなので、研究題材を考えて実行してみるのも
私の先生の幅を広げるきっかけになるかもしれません。

 

 

 
そんなことを考える冬の夜。
 
新年になったらまた新しいこに知らぬ間に挑戦するのかもしれないなぁ。
これをやってみよう!とか気負わなくても、自分がワクワクする方に動いていると、
後から見たら新しいことを色々していた1年になっています。
 
気負わず、楽しく新年を迎えたいです。