息子が小学校を卒業して1年以上が経ちました。昨年の3月に無事に卒業し、その後、使わなくなったランドセルちゃんは寄付する予定でした。

 

・・・・が!!!

 

寄付をしようと考えていた団体がコロナウィルスの影響で営業をストップ・・・。ランドセルちゃんもやむなくお家で待機していたのでした。

 

 

 

 
そして、ひょんなことから違う団体を発見。まぁ探そうと思えばたくさんあったのだろうけど、怠っていただけでした。
 
「ジョイセフ」という団体は役目を終えたランドセルちゃんをアフガニスタンにいる子供達に寄贈してくれる団体です。
 
2004年からおよそ19万個のランドセルが届けられているそうで、女の子が学校へ行くきっかけづくりとして役立っているのだとか。女子に役立っているなんて、そんな嬉しいことはないです。
 
 
ランドセルについている物などを取り外し
 
 
海外輸送経費 1800円を寄付する。
 
 
あとは横浜にある指定倉庫にランドセルちゃんを送ります。
 
 
簡単!
 
 
 

 

 
 
6年間、ありがとう。男子が使用した割にはまぁまぁ綺麗だと思う・・・。外国で、知らない子どもたちがこれを背負って学校へ行く日がくるのかと思うとなんだか胸アツです。

 

 

当の本人・・・・

 

 

「送ったよ!」

 

「ふーん。そうなんだね。」

 

 

反応ウス!!

 

 

まぁそんなもんか(笑。