買っちゃいました!
カワイイ~~フィアット500・・・現代のね。
知人の車屋さんから電話があり、ホンダAKトラックのホイール、ボロボロサビサビだけど、4本あるよ~~って・・・。
要るなら取りに来て~~ってことで、取りに行きました。
AKのホイールはクリーニング屋さんのK氏が乗っているので、強引にプレゼントするとして・・・。
なんか、面白い車ない?って聞いたら、ハイゼットのデッキバンがあるって言われて・・・
あまりノル気で無かったけど、デッキバンのある置き場に行ったら、この娘と目が合いました!
車屋さんはこのフィアットについては何も言ってなかったので、聞くと娘さんが乗っていて、他の車にしたので、廃車にしたとのこと・・・。
私はこういった車を探していたのです!!
なんや~~こんなんがええんか~~って。
色も形も私好み!!
偶然見つけた車はなんだか欲しくなり、車検を取ってもらって、納車してもらいました!
走行15万キロ(ゲっ)もなんのその・・・いや絶対壊れるな~~。
まあ、ドMには最高やな~~。
納車時に早速、エアバック警告灯・・・点きました!
カワイイ~~。
ステアリングがヒビヒビなので、ネズミの夢の国のカバーがしてありました。
程度の良いモノに交換するまで、趣味じゃないけど、このままにしよ~~。
絶対真夏は暑いガラスルーフ。
サンシェードがタラ~~ンとなってます。
マウイ島のリゾートホテルの天井と思えばイイ。
本当はロールブラインドみたいにクルクルって閉まるのですが、手助けしないと、閉まりません・・・。
パカッとハメるサンシェードをプラスチックのボードかなんかで作ろうかな~~。
貧乏臭いかな~~
まあ、これから季節は寒くなるから、まあいいか。
さてと・・・
全国のBDファミリアマニアはもう、お気づきでしょう!
ナンバーが偶然にも323です!
で、なに?
実は、以前に販売したファミリアがちょっと前に事故で廃車になってしまい、少々落ち込んでおりました。
事故でケガなどしなかったのが幸いでしたが、貴重な旧車が一台減りました。
まあ、頑張れば修理できなくはないと思います。
前周り大破ですので、少なくとも前周り無傷の部品取り車があれば、望みはあります。
さて、これから手がかかりそうですが、勉強だと思えば楽しいです。
ヤバそうなデュアロジック、初体験です。
ネットなどの情報ではまずはデュアロジックのオイルを交換したほうがイイって書いてあるので、挑戦しようと思います。
DIYでできるのかな??