あらら・・・
旧車を減らさなければいけないのに・・・
ご縁がありまして・・・来ちゃいました!
私にとって・・・
懐かしのファミリア BD1051
私が学生の頃(約30年前)、友人たちがこのファミリアにこぞって乗ってました。
当時、ちょうど10年落ちぐらいの車種でしたので、安かったのでしょうね。
私はおんぼろビートルに乗ってましたが・・・。
70年後半から80年代の車は特に大量に生産されましたが・・・
大量消費の時代でしたので・・・
ほとんど潰されてしまいました。
また、鉄も材質が悪かったのか、防錆の技術が無かったのか・・・
現在残っていたとしても、腐っている車が多いです。
さて、このファミリア・・・
ほとんど腐っておりません!
塗装も7割以上、新車時の塗装のようです。
何と言っても・・・
この色がイイ!!
このファミリアというと、赤が圧倒的に多かった。
リアガラスにネズミの夢の国のステッカーを貼ってね・・・。
この車輛は旧車クラブの仲間(現会長)が大事に乗っておりましたが・・・
旧車(どうしても欲しかった車)を買ってしまい、置き場所に困って手放すことに・・・。
彼はこのファミリアを非常に気に入っていたので、絶対に手放さないと思ってました。
私が以前より、「万が一の万が一、手放す時は譲って~~!」
と言っていたので・・・
お声がかかりました!
ATなので、機関的にはちょっとだけ残念ですが・・・
早速、Pの位置でスターターが接触不良・・・
Nの位置ではちゃんとエンジンかかります。
旧車を維持するには、パーツリストと整備本は欲しい!!
車と一緒にこちらも付けてくれて・・・感謝です。
とりあえず、タイヤがワンサイズ大きいので・・・
純正サイズに戻そうかな~~。
見た目のバランス、ちょっと悪いし・・・。
パワステついているけど、なんか重たいし・・・。
フィンタイプのアルミも時代考証的にはマッチしてますが・・・
14インチなのでどうしよう・・・
やっぱり13インチがイイな~~。
他にも気になるところがあるので、ちょくちょく治していこうかなと・・・。
これぐらいの年式だと、通勤車にもできそう・・・。
ちなみにこちらは私の趣味の車ですので、販売は今のところ、考えておりません。
エッ・・・
趣味の車ばっかりって??