ミニキャブ5 三菱カラー? | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

先日、ちょうどいいタイミングでマル仲さんが遊びに来てくれました。

その時に乗ってきたのが・・・

イメージ 1

三菱 ミニキャブ5

それも・・・
三菱カラー

オーナー自らのマニアックな商用塗りです。

イメージ 3

各所、程よくエイジングされており、昭和の雰囲気が出ております。

錆汁も演出か!?

イメージ 2

エンジンは360ccの2サイクルの先代から500ccの4サイクルになり・・・
排気ガスがクリーンでさわやかなイメージなのか??

まあ、2サイクルのカチカチ山状態よりはクリーンだと言える!

イメージ 4

純正新品のホイールキャップは中心がくり抜かれている珍しいデザイン!

タイヤはもちろんヒビヒビのバイアスタイヤ。

流石、マル仲さん!
押さえるところは押さえております(笑)

イメージ 5

バリバリ調子良く走っておりますよ。

万が一・・・
百万が一・・・
億が一・・・
欲しい方は電話してね!
(特に営業活動しているわけではありませんが・・・。)


で・・・
この日の帰りに・・・
余計なものを見に行って・・・

イメージ 6

一週間後、こんなん買ってきました!

ハイゼット L35 後期 ピックアップ

イメージ 7

マル仲さん、実は今、(というか数年前より)L35を再生しておりまして・・・

バラバラ状態なので・・・
これでイイ見本が手に入りましたね!

本人は幌骨が特に気に入ったようで・・・。

これを機にL35の再生が進むことを祈ります・・・。