とりあえず、載せちゃう? | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

今回は「イベント時、敷地内の移動の際、自走したい。」
とのオーナーさんの要望のもと・・・

普通はオリジナルのエンジンを載せるわけですが・・・
日本国内ではなかなか見つからないオリジナルのエンジン・・・

海外のサイトではちょくちょく出品されているようです。
OH済みのようなエンジンが40~50万円・・・
それに輸送費がかかります。
不具合があってもクレームはできない・・・
最悪、届かないことだってアリエ~ル・・・。

リスクがあまりにもあり過ぎて・・・
お金もかなりかかりそう・・・

そんなこんなで・・・

とりあえず、狭いスペースでも載りそうなエンジンを物色・・・
うちに三菱の360空冷エンジンがありました。
土偶のようなシュラウドを外すと・・・
意外と小さなエンジン・・・

イメージ 1

なんだか、載っちゃいそう・・・

イメージ 2

キャブを取り付けるとインナーフェンダーに当たっちゃうかも・・・

イメージ 3

エンジンマウントは造り直しになります。

イメージ 4

グリルも納まっちゃいます。

但し、色々と大きな問題も出てきそうな予感です。

もちろん、貴重な車であるフィアットに三菱のエンジンを載せちゃって・・・
イイのか!
旧車倫理の問題もありますが・・・

とりあえず、考えられる大きな問題は・・・

1.フロアミッションが無いのよ問題
2.エンジンが冷却できないよ問題
3.もちろん、ブレーキも必要だよ問題

これはもはや・・・

一大プロジェクトになりそうです!

預かった時点で、長期戦の予感はしましたが・・・。