ファストバック、修理開始! | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

色々と訳がありまして、このファストバックを当方で車検まで面倒をみることになりました。
 
今回も私と助っ人の力を借りて、ぼちぼち行こうと思います。
 
MGミジェットはどうなった?とツッコミを入れる事情通の方もいらっしゃるかもしれませんが、大人の事情により、こちらを先に進めて行く予定です。
 
イメージ 1
 
助っ人(以後、ノムノム)さんにはキャブ清掃、エンジンルーム配線の整理、ブレーキOHなどを行ってもらい、私はお茶くみ、コピー、食料の買い出しその他もろもろの複雑な雑用を行います。
 
イメージ 2
 
とりあえず、十数年放置のガソリンタンクからあま~い香りのコーヒーを・・・。
 
イメージ 3
 
多少、錆が混じっておりましたが、鉄分が豊富ということで・・・。
 
イメージ 4
 
ガソリンの吸い口のパイプが完全に塞がれており、ワイヤーで貫通させました。
ベレットのガソリンタンクはドレン口の真上に吸い口のパイプが通っているので、貫通させるのが楽でした。
非常にイイ設計ですね。
 
その後、パーツクリーナー、エアーなどを駆使し、タンク~燃料フィルターまでの流路をきれいにしました。
 
途中の燃料ホースも新品に交換し、終了!
 
完璧を望むなら、ガソリンタンクを外し、ピカタンを使って錆の除去をするのですが、今回はとりあえずこれぐらいで勘弁しといたるわ~~。