憧れの車 | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

私が学生の頃、最初に買った車はVWビートルでした。
 
下宿から大学まで数キロあることや買い出しにはとなり町まで車しか行けないような環境でしたので、学生生活には車は必需品でした。
 
何故か、車の候補はVWビートルか、117クーペでした。
この2台の共通点は今でもなかなか見出せませんが、どちらも大きなモデルチェンジをされず、長期生産された車種です。
その頃は、ただ単にこの2台が欲しかった!
少年の頃の何らかの記憶がそうさせたのかもしれません。
 
今から20年ぐらい前ですが、その頃からすでにどちらも旧車の部類でしたので、タマ数は少なかったです。
まして、岩手の沿岸部にVWショップや旧車ショップなんてあるはずがありません。
 
しかし、運よく、隣町(去年の津波で被害に遭った大船渡です)のごく普通の中古車屋にその2台は偶然にもありました。
 
VWビートルは1976年式、1200LSだったかな。
117クーペは量産丸目、グレードは忘れましたが、ATでした。
 
どちらにしようか迷って迷って、結局、ビートルにしました。(そのビートルに関してはまた今度・・・)
117はATでしたので、壊れたらやだな~~ってことで・・・。
 
しかし、いずれは117クーペ・・・・と思っておりました。
 
イメージ 1
 
昔、悩んだ117クーペも同じ量産丸目の白です。
 
この車はマニュアルミッションですが・・・。
 
イメージ 2
 
この後姿・・・最高です。
 
昔、憧れた車・・・乗っていた車・・・
 
昔を懐かしみ・・・
 
また、乗りたい!
 
そんなお年頃です。