こんにちは。

 

 

 

第二弾です!!

 

 

治療院向け

「新型コロナウイルス対策ニュースレター」

第二弾をリリースいたしました。

 

 

整体院、整骨院、治療院から

患者様に配布するためのものです。

 

ご利用ご希望の方はご連絡くださいませ。

 

 

LINEからがいいですね~

 

https://lin.ee/l49usrM

 

 

 

新型コロナ、第一波は収まったようだけど・・

・これから何に気を付けたらいいか?

・ストレスを溜めない方法

・院内の感染対策

 

などをまとめています。

 

院情報を入れたらすぐに使える内容です。

 

もちろん加工していただいても構いません。

 

 

地元のテイクアウト情報なんて載せちゃったら

ますますいいレターに仕上がりますよね~。

 

 

https://lin.ee/l49usrM

 

リクエストはLINEから!

 

 

 

 

おはようございます。

 

三男児、二度目の登校日です。

 

 

 

昨日の夜の次男の言葉。

 

「夕ご飯食べる前に明日の用意しなきゃ」

 

 

 

 

ゆうごはんたべるまえにあしたのよういしなきゃ・・・??

 

 

 

 

 

清水家でこんなセンテンスを耳にする日が来るとは( ゚Д゚)

 

 

 

次男はやや神経質というかこだわりが強い子です。

幼稚園では「見守りが必要な子」

という認識がされていたようで、

面談でも

「こういう時は順調ですが、こうなると大変です」

というお話もあったりしました。

 

 

 

うちの三兄弟の中でもやや異質。

 

兄とは仲が悪い。

最近は双子の弟、キングとも仲が悪い。

 

喧嘩の種になってばっかり。

 

 

 

でもなんだか独特なムードがあって、

大人に特別可愛がられるところもあります。

 

 

果物が大好き。

 

特にりんごは、頬ずりして

「自然ってこんなに豊かなものを産み出せるんだね・・!」

 

と称えるほど愛している模様。

 

 

 

そして母への愛情表現が激アツ。

就寝前の投げキッスは

 

 

 

こういうオーソドックスなスタイルではなく

 

 

 

 

 

 

こっち派。

手の甲がこっちに向くキザなフォーム。

 

 

 

 

 

そんな次男なので、

学校でちゃんとやれるか一番心配だったのですが、

 

事前に持ち物の用意はするし

 

筆箱の使い方は綺麗だし

 

登校前にしっかり寝癖を直して

短い髪を櫛でとかして前髪をぴっちり整えるし

 

母が用意した着替えをそのまま着るのではなく

「今日はこの服の気分じゃない」

と言って自分で差し替えるし

 

布マスクの柄は☆でもいいのか玄関先で悩むし

 

 

 

すごいちゃんとしてる。

母は驚きました。

 

 

 

前回の登校日では、

近くの席の男の子に

 

「お友だちになーろーぉー」

 

と声をかけてお友だちになったそうなので、

今日もお友だちが増えているといいな。

 

 

 

キングは誰とも喋らずに帰ってきましたので、

一人くらいは獲得してきてくれ。

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

双子のピアノオンラインレッスンを終えて

1日で1週間分くらい疲れた清水です。

 

 

今日は初めてのお客様が事務所にいらっしゃいました。

 

 

今月末まで行っている

『印刷10円キャンペーン』

をご利用くださったお客様です。

 

 

お弁当チラシの原稿を拝見して、

 

へぇ~おいしそう~

つくばにこんなお店がね~

 

なんてスタッフと話をしていて、

印刷物を受け取りに来た方にお話を聞いたら

 

 

「私はこのお店のオーナーではありませんよ!?」

 

とのこと。

 

 

えー!そうなんですか!

一体どういうご関係??

 

 

印刷を依頼し、取りに来てくださった方は

パソコン教室の先生。

 

その教室の生徒さんが、お弁当を販売しているのだそうです。

 

 

 

「私、チラシ作れないから先生お願い」

「わかりましたよ~」

 

 

ってことですね。

 

そして

 

 

「先生、印刷ってどうすればいいかわからないの」

「地元で印刷キャンペーンやってる会社があるから

 頼んでおくね!」

 

 

ってことで、弊社にお問い合わせくださったのです。

 

 

 

 

うむ。

 

 

チラシが作れない方、多いと思います。

 

 

だから「ニュースレターアプリ、開放中ですよ」

ってことをお伝えしておきました。

 

 

パソコンでもできるので便利だと思いますよー。

 

 

 

是非ご利用ください。

 

 

LINEをご登録いただければ、

ご案内をお送り致します。

 

 

@pokeletter

で検索して下さいね!