おはようございます。

 

 

 

今朝は朝からいちご大福づくり。

 

いちご大福とはちょっと違うか??

 

①いちごに餡子を塗る

②黒米多めの雑穀を入れたもち米を炊いて軽く潰す

 (本当は塩をひとつまみ入れるけど、今日は忘れました)

③②で①を包んだらでき上がり

 

です。

美味しいんですよ。

 

 

子ども3人が「美味しい!好き!」

と声をそろえるおやつはあまりなく、

この大福と、

 

 

 

 

 

吉原殿中

 

 

 

 

 

 

くらいなんですよね。

 

 

洋菓子は誰かが文句言う。

 

しかし駅ビルとかで

「ママ!吉原殿中がある!買って買って!」

と大合唱されるのは結構恥ずかしいものです。

 

 

 

手作りのおやつや

オーガニック食材を中心とした食事・・・

 

を目指したいところではありますが、

なかなか難しい。完璧には行きません。

 

でも簡単に妥協はしないぜ

という気持ちで子供の食べ物は選んでいます。

 

 

 

こういうのは、

相当な覚悟というか意志を持ってやらないと

中途半端だと自分も子供も厄介なことになります。

 

だって子供が生まれて

幼稚園や保育園に行きだして、

他のご家庭とのお付き合いが始まりますよね。

 

もちろんいろんな考えのお母さんがいます。

 

 

 

伸びるゴムみたいなグミを1~2歳の子にも食べさせる人もいれば、

おやつに煮干しを与える人もいる。

 

 

どの人に肩入れするのも、反発するのもダメなんです。

そこはコミュニティだから。

 

そしてその上で自分の家のスタンスを守らなきゃならない。

難しいですよ~。

 

お友だちにお菓子をハイッと渡されて

「ごめんね、うちはこういうの食べないの」

なんて言えないでしょ。

私は言えない。

っていうか言うのもどうかと思う。

 

そして子供は珍しいお菓子に興味津々。

 

遠足や運動会のお弁当の後のお菓子交換会

週末に集まったときの食事やお菓子選び

 

 

うーんと思ったり、ほぉ!と感心したり、

いろんな気づきを得たりしながら、

 

「うちはこう!」を貫く。

 

 

食が安定してくるまでは自分との戦いですね。

 

 

 

長男は比較的丁寧に育てられたけど、

双子はちょっと、、ジャンクかな(笑)

 

 

でもいちご大福を喜んで食べてくれるのはありがたい。

 

 

 

 

 

 

 

子供たちと2時間散歩してきました。

 

 

 

 

こんなレトロなおもちゃ屋さんがあるんですよ。

 

「ミニ四駆レース大会は休止中です」

だって。

 

ミニ四駆レース大会を定期的にやっていたのか。

復活したら行こうね。

 

 

 

 

そして先ほどメルマガを流したのですが・・

 

 

昨日のメルマガでは、

 

「新型コロナ対策ニュースレター」をご希望の方は、

「患者様をコロナから守るのは俺(私)だー!!」

という合言葉をお願いします、と送りました。

 

 

 

 

 

合言葉返答率100%。

 

 

 

 

 

みんな、愛してる!!

 

 

 

 

 

 

 

そして今日のメルマガでは、

30分Zoomでお気楽にお喋りしませんか?という内容。

 

 

LINEのプレゼントでも企画してるんですけどね、

特に内容は決めずにダラダラ喋る30分です。

 

愚痴でもいいし質問でもいいし。

 

私はコンサルタントじゃないのでアドバイスもできないから、

「あー、清水と喋ったら気分転換になったわ」

って思っていただければいいかなっていうくらいの軽いお喋りタイムです。

 

 

だから、待ちの姿勢だと困るんですね。

喋ってくれないと(笑)

私もぺらぺら行く方ではないので・・

 

 

なので合言葉は

 

「こう見えて私、実は口から生まれてきました」

 

にしました。

 

 

来るかな。

 

 

 

来なさそう・・

 

 

 

昨日は大量にお返事いただいたけど、

今回はゼロだったりして。

 

ハードル上げ過ぎたか。

それともおしゃべりに興味はないか。

 

 

ドキドキドキ・・・

 

 

もちろんLINEからのご連絡もお待ちしております~

 

https://lin.ee/eSFE8j6

 

 

 

まだメッセンジャーが使えません。

 

お友だちとはやり取りできますが、

お友だちじゃない人にメッセージを送ると

赤い文字でなんやかんや言われます。

 

怖いよ~~

 

 

昨日からニュースレターデータを無料で配布しております。

 

 

整体院から患者様へお渡しする、

新型コロナウイルス対策ニュースレター です。

 

インスタでシェアしたら、

エステさんからもお申し込みがありました。

 

どんな業種でも使えますね。

 

 

で、たまにあるのが

送ったwordデータをスマホで開いて

「レイアウト崩れすぎてて使えません」というお問い合わせ。

 

パソコンで見れば大丈夫です。

バージョンによって崩れることもありますが、

スマホほどではありません。

 

 

でも、パソコン使えない方も結構いるんですよね。

 

 

なのでスマホでニュースレターができるアプリ

「ポケレター」も、この度ご案内しちゃっております。

 

 

使って使って~

使い倒して~

2ヶ月無料だから!

 

https://www.youtube.com/watch?v=0WvLwlqkEao&t=325s

【ポケレター使い方動画はこちら】

 

https://pokeletter.publishing-pocket.jp/register

【ポケレター登録画面】

 

 

飲食店はテイクアウトなども取り入れて頑張っていますが、

どうしても『濃厚接触する業種』は

頑張ろうと思っても頑張れないかもしれません。

 

 

でも、、

整体院の先生にお伝えしたいのは、

 

 

「患者様をコロナから守るのは俺だー!!!」

 

っていう気骨を持っていていただきたいのです。

 

 

なので弊社のメルマガの合言葉は

「患者様をコロナから守るのは俺だー!!!」

にしています。

 

 

強制じゃなくても合言葉返答率ほぼ100%

 

 

ノリがいいってだけじゃないと思う。

皆そう思っているんだと思います。

 

 

このご時世、整体院に行くってどうなのか、、

って思う方もいるかもしれませんが、

 

痛いのを放置するよりずっといいですよね

痛いのを放置してストレスが増したら免疫力下がって

コロナに感染する確率が上がるかもしれません。

 

そういう人をコロナから守ってください、先生!

 

 

誰に向けた記事だかだんだんわからなくなってきましたが(笑)

今回はこの辺でおしまい。