持続化給付金の申請、

カンタンじゃーん!とサクサクやっていたら、

手が滑ってタブを削除してしまった。

 

 

まだトライしていない方、

申請は簡単です。

 

でもバツ印をクリックしたらすべて消えます。

保存はされません。

ご注意くださいまし。

 

 

昨年の今日、令和になったんですよね。

1年かけてようやく令和製をゲットしました。

大切にします。

 

 

 

今日は、過去2年分のニュースレターテキストを

無料でプレゼントするため、

その準備をしていました。

 

 

 

誤字脱字がないか

レシピで同じ食材を複数回取り上げていないか

 

 

などを見る予定だったのですが、

 

4月の新入社員

9月は夏休み明け

5月8月のレジャーの話題・・

 

 

今年はNGワードが多いので、

このまま納品していいか悩む悩む。

 

 

 

でもここはお客様を信じて書くしかないです。

 

チェックして、もし情勢が変わっていれば書き直してくれるはず、と。

 

 

 

あまりにも至れり尽くせりで、

コピペしたらそのまま使えますよ~

を地でいく内容にしてしまったら、

その分面白さも半減すると思っています。

 

 

気を使いすぎる人間がツマラナイと思われるようなもの。

 

 

多少「あれ、違くない?」ってことが入っていても、

全体的に面白く興味深く人間味あふれる記事の方が、

読む人も発行する人も楽しいですよね。

 

 

・・と、信じています。

 

 

当たり障りない記事にしてコピペさせろー!!

の精神でしたら、ごめんなさい。

うちのサービスは無理かも~

ごめんなさいね~

他をあたってください~~

 

 

 

こんな話、信用を失うかもしれませんが、

昨日とある大物のお客様から

 

 

「どうせまたミスするでしょ(笑)」

みたいなお言葉をいただきました。

 

 

 

そして、

 

それでもOKなのが清水のパーソナリティだと思ってる、と。

 

 

 

 

 

 

うむ。

 

 

 

来たるべき日に備えて

言い訳しているのがバレそうなので、

今日はここら辺にしておく。

 

 

 

 

金曜だし、帰って飲む!!

 

 

 

本日は大漁だー!!!

 

 

 

 

 

 

連休前と月の替わり目ということもあり、

本日発送の案件たっぷりです。

 

トータル2000越え!!

 

 

うち4分の3は手書きで宛名を書いています。

4分の1の宛名ラベルは企業からのご依頼です。

 

 

内職さん、頑張ってくれました。

 

 

こういう日が、月に2~3日はあります。

 

 

うちのニュースレターも本日発送。

 

発送直前までお申し込みがあったので、

私も久々に30通くらい(少っ!)宛名書きをしました。

腱鞘炎になりそうです。

 

 

 

ニュースレターを作っている事業主さんにお聞きします。

 

ニュースレターを発送するときって

どんな気分ですか?

 

 

私は、

 

 

 

 

 

いけー!!!

 

 

 

 

 

です(笑)

 

とにかく郵便局に持ち込むまで緊張します。

 

宛名はちゃんと書けたかな

誤字脱字ないだろうか

失礼のないように仕上がっているかな・・

 

など、いろいろ心配になっちゃいます。

 

でも郵便局での受付が終われば

一転、すがすがしい気持ちに。

 

 

明日か明後日、

お客さんが私のことを思い出すのね

 

 

と思うとウキウキしますね。

 

 

私はメルマガも公式LINEもやっていますが、

メッセージ配信とは全然緊張感が違います。

 

メッセージ配信にかけるエネルギーが10なら、

ニュースレターは500くらいですね。

それくらい違う。

 

 

メッセージ配信の方が楽チンなので、

多くの方がそれだけを活用しているのは理解できます。

 

でもやっぱり・・

 

500のエネルギーに反応してくれたお客様

というのは

最高のお客様になってくれるんです。

 

お金払ってくれるという意味だけでなく、

相性もよく、心が通じ合う感じ、みたいな?

本当にそうなるんですよね。

 

 

 

さ、これからスタッフが郵便局に行きますぞ。

 

頑張ってね。

 

 

連休前のコロナの真っ最中に2000も持ち込んで、

郵便局の方はどう思うか知りませんが(笑)、

こちらは大変気持ちよいです。

 

今日のお天気みたいな気分です。

 

 

 

おはようございます。

 

昨夜、寝る前に薬用リップクリームを塗ろうとしたら

なんとめでたく、使い切りました。

 

 

 

リップ使いきると

「美意識高い冬だったってことだな」

って思いません?

私は思うんです。

滅多に使い切らないので。

 

まーね、唇のケア以前に

メイクしたまま寝落ちした夜は数えきれませんが・・

↑これ、美容の面での絶対的NG行為

 

 

 

 

さて、昨日は整体に行ってまいりました。

 

たぶん私が通っている院の先生はこれを読まないので

正直に疑問に思ったことを書いちゃう。

 

 

※失礼なことを書くつもりも気持ちもネタもありません。

 先生いつもありがとうございます。

 お陰様で今日も絶好調ですわ

 

 

若干、気になってます・・

聞いて!整体院の先生ー!!!

 

 

 

整体やマッサージ、接骨院など、

5院くらい行ったことがあります。

 

施術方法や施術時間は全て異なりました。

 

そして私の感想も様々です。

 

かなり選んでから訪れるので、

施術や方針で「あー、ここに来るんじゃなかった」

ということはまずないのですけどね。

 

 

 

うーん、今日は足が蒸れているかもしれない・・

くさくてすんませーん

 

 

しまった~~足の毛剃っておけばよかった

ワイドパンツ履いてくるんじゃなかったな

 

 

おっと先生、そのお手に触れているのはハミ肉ですぜ

 

 

 

と、傍から見たらどうでもいいけど

自分としては結構気になること

 

が、

 

気になるタイプと気にならないタイプ

の施術方法に分かれる気がしております。

 

 

 

なので新しい整体院に行くときには、

「この先生はどっちのタイプなのか・・」

と、少し悩む

というほどでもありませんが考えはします(笑)

 

 

 

施術家にとって患者さんの体なんて

まな板の上の鯛にしか見えていないことは重々承知です。

 

でも施術受ける方は気になるの。

 

 

私はもうおばさんなので、

「あー気になるな~。でも腰痛いからお願いします」

て堂々と臭わせ、そしてハミ出して行くけれども、

抵抗ある人はかなり強くあるでしょう。

 

 

 

別に対処してほしいわけではありません。

少しわかって欲しかっただけ。