こんにちは。

 

 

先日味噌づくりを頑張り過ぎたせいか、

右腕が痛い。。。

 

 

明日の整体でケアしていただくことにします。

 

 

今週末、誕生日を迎えます。

 

去年は「誕生日キャンペーン!」とか言って、

いろんなサービスを低価格で販売しつつ、

皆様に強制的におめでとうと言わせたのですが、

今年はどうしようかな。

 

 

あ、そうそう、

去年は39歳になったからサンキューキャンペーンだったんだ。

今年は40か。

何の語呂合わせもできないですねぇ。

 

 

 

うーん・・

 

 

アプリを無料にしようかな

 

 

完全に思いつき・・

ってわけではありません。

クレジット課金との連携がうまくいってなくて、

全て手動&目視でチェックしなきゃいけないので、

 

正直な話、

申し込みがあるとチョイ面倒なのです。

 

いや、お申込みは嬉しいのですが、

あれこれとやることが増えてあわわ~となる。

 

 

 

でももう40だしさ。

あわあわしたくないわけですよ。

 

 

なので無料にしちゃえ。

 

 

 

ってことで、決まりました!

 

 

現在までアプリの使用料は

「2,178円だけど初めの2ヶ月は無料」

としておりましたが、

 

本日から当面、ずーっと無料とします。

 

ぼちぼち告知していこ。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

急に暑くなりましたね。

そういえば子供の日って例年暑いかも。

 

今日は子供が主役の日。

好きなことさせよう。

 

 

と言いつつマラソンを命じておりますが。

 

 

あのですね、わたくし太っちゃったんです。

コロナ太り・・ではないな。

中年太り?

 

さすがにまずい体重だな

と思いつつダラダラと2ヶ月。

 

 

SNSで繰り広げられる「ダイエットします宣言」や、

整体院から送られてくる

足腰を鍛えるトレーニング動画を横目に

 

 

 

別にいいや。もう四十路だし

 

 

とか思ってダイエットをサボり続けておりました。

 

 

こういうときって鏡を直視しないんですよね。

若干目が悪くなるというか。

 

「この光の当たり方ならまだ痩せて見えるから大丈夫」

「丈がここまである服を着ればまだイケる」

とか思うんですよ(笑)

 

もうこうなったら病気です。

痩せられない病。

 

 

でももうさすがに、

どんなに目が悪くてもごまかせないレベルになってきて、

どうにかしてやる気を出さなければならないかなぁ・・

 

なんて思い始めたのですが、

やる気の出し方がわからない。

 

 

たぶん、「体重を公開して減り具合を毎日リポートする」

なんていう乱暴なやり方でも、

自分のやる気は出ないんですよね。

 

どんな手法でも、

うまくいく人と行かない人がいるので、

「自分ならどれがうまくいくか」

を探さなければなりません。

 

 

一週間ほど、あれでもないこれでもない・・と探し続けて、

ようやく見つけました。

 

 

その方法とは、

息子たちとの勝負。

 

 

 

【ルール】

 

毎日マラソンをしようじゃないか

君たちが走って母が走らなかった日は

君たちに1000円ずつあげよう

 

君たちがサボって母が走った日は

漫画本一冊、または最新の録画番組一つを

この世から消すぞ

 

 

 

 

この1000円は何に使ってもいいんです。

100円チョコ10個買ってもいい。

 

貯めに貯めて、3人で力を合わせてゲーム買ってもいい。

 

 

我が家にはゲームはありません。

スイッチとかDSとか一切導入していない家です。

 

買いたくないんです。

 

 

買ってほしいのは知ってるので、

たまにチャンスを与えるのですが、

(例えばお小遣いをバイト制にしたり、

 ○○ができるようになったら買ってあげる、など)

母の設定するハードルが高すぎるのか、

いつもクリアする前に挫折するので買うに至らず。

 

そこまで欲しいってワケじゃないんでしょ

 

と自覚させることで欲を沈めて今までやってきました。

 

 

 

そして今回の勝負。

 

母がどれだけ君たちに

ゲームを買わせたくないと思っているか

改めて知らしめてやる

 

 

という強い思いが、

私のダイエットを後押ししてくれそうです(笑)

 

 

宣言したらやらざるを得なくなる

公開したら頑張らざるを得なくなる

 

この辺のやり方は、自分には効かず。

 

 

息子たちとの勝負

というのが一番の原動力になります。

 

 

 

息子たち、今日はマラソンしたようです。

私は夕方派。

 

頑張るぞー!!

えいえいおー!

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

昨夜はまたまた家族で映画鑑賞。

MIBを見ました。

ウィル・スミスがかっこよすぎた。

 

 

そして今、土曜の昼下がり。

大豆を4キロ煮ております。

 

例年より3ヶ月遅れて、

ようやく味噌作りに取り掛かりました。

 

半分諦めかけていたものの、

やっぱり後で後悔するよなぁと思ったのと、

先日長男が

 

「朝起きて最初に飲む味噌汁がたまらない」

 

みたいなことを言ったため。

 

母の味噌じゃないとダメ

とは言われていませんが

要するにそういうことだと受け止めて

重い腰をあげました。

 

 

双子が小さかった頃は

子供が寝静まった夜中にコトコトやっていましたが、

今日は男4人で出かけたので昼からできます。

 

これ、意外と鍋から離れられないんですよね。

立ちっぱなしで腰が痛い・・

 

 

今年は

・玄米麹味噌

・白米麹味噌

にします。

 

去年は白米麹と麦麹。

そろそろなくなりそう。

 

その前が玄米麹と、黒豆麦麹だったのですが、

この黒豆麦麹の方は微妙に失敗して、

食べられはするもののアルコール臭がきつい。

 

まだ残っています。

残っているから容器が空かない。

 

捨てちゃおうかな〜

なんて思いましたが、

久々に蓋を開けて触れたら

やたらと愛おしくなって捨てられず、

4つのタッパーに詰めて冷蔵庫に入れました。

 

 

そう、味噌は愛おしいんです。

だから毎年作っちゃうんだろうな。

 

 

 

味噌なんていつでも買えますよね。

でもわざわざ作るのは、美味しいからです。

 

 

私はどうも食に関して

意識が高い母親だと周りから思われているみたいで、

たま〜に、

 

あんまりこだわっていると、

子供が高校生くらいになった時に

反動でコンビニお菓子買い占めたりするかもよ?

 

 

お母さんの作ったお菓子しか

食べたことない男の子って

変わった目で見られるかもよ?

 

 

と言われたりします。

 

 

実際にそういう子、いますね。

私も知ってます。

 

 

まず前提として、

お菓子の手作りなんてたまにしかしないし、

コンビニお菓子も買って食べたりはするんです。

 

でも確かに他所に比べたら頻度は低いかもしれません。

 

 

健康のため・・

 

なのかなぁ。

 

そうじゃないんだよな。

 

作ったものの方が美味しい

という味覚を育てて欲しいからかな。

 

 

 

 

 

 

やっぱり外食は最高ー!!

 

って、すごいがっかりする言葉だと思いません?

 

お菓子作っておきながら

ケーキ屋さんのケーキを食べた時に

「手作りより断然美味しいや」

って。

私にとってはガックリくる言葉なんですよね。

 

 

作ったものが一番美味しいですよ。

 

 

 

私は毎日、自分の料理を食べて

「最高だわー!お母さんの料理最高!!」

って子供を差し置いて一人で大絶賛しています(笑)

一汁三菜のバランスも見た目も最高。

毎日写真撮って自慢しまくりたいくらい。

とにかく自分の手料理が世界でいちばん好きです。

 

だって自分で作ったんだから

自分の口に合うのは当たり前ですよね。

 

 

「おうち料理がいちばん」というのは

幸せな食卓の、大大大前提じゃないかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

これは若干失敗気味のドラえもんカレー。

カレーを注ぐまでは絶好調でしたが、

カレー部分の幅がありすぎて

パーマきついおばちゃんみたいになってしまった。