希少産地、希少品種やユニークな香味、

新しい精製による新しい香味、

さらに、ゲイシャなどのトップオブトップ

これら高価格帯となるコーヒーたち

6銘柄を

以下のスケジュールで販売いたします。

 

 

 


6銘柄のコーヒーたちは、

1銘柄ずつ隔週のペースで順次登場します。

2月14日(金)から販売がはじまり

以降は、隔週で次の銘柄登場となります。

 

 

 

 

第一弾 、2月14日に、

まず登場するのは、

【希少銘柄】アフリカのザンビア産。

レモンのような爽やかさが感じられるクリーンなコーヒー。

ザンビア カチパパ農園 ウォッシュト

です。

 

 

 

 

 

隔週で、5月ごろまで続く

タイムスケジュールは以下のようになっています。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

随時、

銘柄の紹介をしてまいります。

 

 

 

 

 

各銘柄、販売量は1キロほどです。

ご予約も承ります。

publiqcoffee@gmail.com

 

 

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2月、3月の営業案内です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金・土・日 営業いたします。

営業時間は、午前11時~午後7時です。

日曜日は   午後12時~午後7時です。

 

 

 

 

2月は通常通りです。

3月に1点イレギュラーがあります。

 

 

 

 

3月1日(土)

営業開始時間、

通常、午前11時からのところ

1時間遅れの

午後12時からになります。

すみません。

 

 

 

 

 

店頭でのお支払いは

「現金」 と 「pay pay」 です。

 

 

 

 

駐車場は、

お向かいの「喫茶店チャタリーさん」と共用で

「チャタリー」と印字されている駐車場に

お停めいただけます。

 

 

 

 

 

最も寒い時期

真冬のPUBLIQ COFFEE もどうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

1月24日(金) 更新                            

PUBLIQ COFFEE                                

最新の Beans Menu No.112 / Vol3 をアップいたします。

 

 

 

No.111 からの 変更点は、3つ。

 

 

 

ひとつめ、

【RECOMMENDATION】

ホンジュラス サンルイス農園 パライネマ ウォッシュト

登場しました。【¥1000】

中浅煎りと中深煎りがあります!

 

 

 

 

 

ふたつめ、

新価格帯【¥850】の

UNIQUE ライン 【SWITCH】 

ネパール リシケシュ農園 ブルボン・ティピカ ウォッシュト

登場しました!

 

 

 

 

みっつめ、

UNIQUE ライン 【WEEKLY】

エルサルバドル サンカエターノ農園 ケニア ハニー と、

マラウィ ミスク農協 カトゥオ ウォッシュト 終売しました

 

 

 

 

 

 

最新のコーヒー豆メニューはこちら!

 

 

 

 

 

 

新しい価格帯を追加した

コーヒー豆メニューに編成されました!

 

 

 

 

参考になさってください。

 

 

 

 

 

よろしくお願いいたします!

 

pdfダウンロード

Beans Menu No.112 Vol 3

 

 

 


 

1月24日(金)

新銘柄 2つ 

登場します。

 

 

 

 

まず

【RECOMMENDATION】枠

イエメン バニーマタル に代わって

ホンジュラス サンルイス農園 パライネマ ウォッシュト

登場します。

 

 

 

 

◆ 精製処理:ウォッシュト
◆ 栽培品種:パライネマ
◆ 標高:1400m
◆ 地域:ホンジュラス

    サンタバーバラ県サンルイスプラネス地区
 

 

 

◆ カッピングプロファイル:

オレンジ、フローラル、ブラックティー、

スパイシー、クリーンカップ




中米ホンジュラスは、

東にニカラグア、西にグァテマラとエルサルバドルに

はさまれた位置にあり、

サンルイス農園はサンタバーバラ県、

地図上の赤丸箇所にあります。

 

 

 

 

さて、

昨今、ゲイシャ種を筆頭に

高級品種が

ますます注目を集めるようになってきています。

 

 

 

 

たしかに、

特徴ある高級品種のユニークな風味は

地域ごとの個性や他の味わいより

際立つ個性が感じられて、

貴重な風味体験となる場合も多く、

 

 

 

 

 

高価格であっても

消費者からの支持を得、

供給側もそれに応え、そのサイクルによって

高級品種の注目度はますますあがってきています。

 

 

 

 

カップオブエクセレンスなど

各生産国で開かれる品評会で

優勝、受賞するのも

特定の高級品種が多く

風味特性のすばらしさも

裏づけられている、といえそうです。

 

 

 

 

今回の【パライネマ】もそう、

毎年、カップオブエクセレンス品評会を受賞する

常連の高級品種で、

 

 

 

 

ゲイシャ種が

花と柑橘を合わせたような風味なら

パライネマ種は

スパイスと柑橘を合わせたような風味です。


 

 

 

とりわけ、今回のサンルイス農園では、

オレンジ様の柑橘にエキゾチックな余韻。 

柑橘とスパイスの融合とは?

パライネマ種の個性をお楽しみください!

 

 


こちら

中浅煎り

中深煎り

の2アイテムで展開予定で、

期間は、3月中ぐらいまでで

価格は、\1000/100g です。 

是非。

 

 

 

 

 

そして、もう一つ

 

 

 

UNIQUE ライン

【SWITCH】

ネパール リシケシュ農園 ウォッシュト

登場します。

こちら、新価格帯での登場となります。【\850】

UNIQUE ラインは【\750】と【\850】の2ラインとなります。

 

 

 

 

 

 

ネパールにコーヒーが伝わったのは1938年で、

下画像のグルミ郡で栽培が始まったそう。

今回の リシケシュ農園 の所在も同じ。

グルミ郡の栽培面積は拡大していて、コーヒー栽培はトレンドになっている模様。

 

 

 

 

 

 

 

風味はスパイシー&アーシー、

クリーンなので、その風味が際立ちます。

酸質より、そちらの風味が持ち味と考え、

浅煎りより中~中深~深のレンジで仕上げていきます!

よい苦みがだせる豆です。

 

 

 
   

 
 
銘柄名 ネパール リシケシュ農園 ブルボン・ティピカ ウォッシュト
生産国 ネパール
地域 ルンビニ州グルミ郡シリンガ村
生産者 ルペッシュ・カンデル氏を中心としたシリンガ村の140名の生産者
品種    ブルボン・ティピカ

 
 
   
   
   
   
   
ホンジュラス サンルイス農園 パライネマ ウォッシュト
ネパール リシケシュ農園 ブルボン・ティピカ ウォッシュト
の2銘柄、
1月24日(金)から販売開始します!

 

 

 

 

ご案内遅くなりました。

1月営業案内です。

 

 

 

 

2月の営業も

合わせてお知らせいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金・土・日 営業いたします。

営業時間は、午前11時~午後7時です。

日曜日は   午後12時~午後7時です。

 

 

 

 

 

店頭でのお支払いは

「現金」 と 「pay pay」 です。

 

 

 

 

駐車場は、

お向かいの「喫茶店チャタリーさん」と共用で

「チャタリー」と印字されている駐車場に

お停めいただけます。

 

 

 

 

取り急ぎの告知ですが

24日(金)新銘柄2つ登場します。

 

・ホンジュラス サンルイス農園 パライネマ

・ネパール リシケシュ農園

後日詳細、ご案内いたします。

 

新作登場までの間隔があいてしまったので

17日(金)から1月末まで

・ボリビア コパカバーナ農園 ティピカ

期間限定で販売いたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

さぁ、2025年、新しい年となりました。

今年のPUBLIQ COFFEE もどうぞよろしくお願い致します!