9月29日(金)
新銘柄,
登場します。
UNIQUE ライン
【SWITCH】枠
ルワンダ ンゴマCWS ブルボン ウォッシュト
に代わって
中国雲南 銀輝珈琲農園 アナエロビック ナチュラル
登場します。
ルワンダは
【WEEKLY】枠
に移動し、断続的に登場予定です。
さて、品質向上著しい
中国雲南のコーヒー。
長年プーアル茶で知られてきた雲南省南部地域は
今やコーヒー生産の方が盛んで
雲南珈琲としてのブランド化も奏功し
ひときわ注目が集まっています。
プーアル市直轄の
孟連タイ族ラフ族ワ族自治県の芒掌(マンツァン)村に
今回紹介する
銀輝珈琲農園はあり、
東京ドーム130個分にも及ぶ栽培面積をもつ
大きな農園です。
新しい産地では伝統に縛られず
新しい取り組みが進むものですが、
こちらの農園でも
先進的な処理法を導入、
今話題のアナエロビック(嫌気性発酵)コーヒーを
積極的につくっています。
また、プーアル茶づくりの技術を融合させて
アナエロビックを独自のものに昇華させています。
さて、収穫するチェリーは糖度24%前後のものを選び摘果。
この糖度24%は、サクランボの佐藤錦やシャインマスカットのレベルです。
収穫したチェリーは水洗い、
ラックに移して水切り。
その後 発酵タンクにチェリーを入れて、
120時間の嫌気発酵。
その後、ドライベッドに移して、含水率18%まで乾燥。
ドライベッドでの乾燥
さらにプーアル茶製造工程で行う渥堆(あくたい
:発酵酵素を生み出す工程、好機発酵)を72時間行い、
そして、さらに
ドライベッドに広げて含水率13%まで乾燥させます。
テスト焙煎前のため
香味傾向については追記します。
中浅煎り
中深煎り
の2アイテムで展開予定、
期間は、9月下旬~11月下旬ぐらいまでで
価格は、\750/100g です
9/29日(金)開始いたします!