大型連休が終わり、
平時サイクルへの移り変わりのさなか
お休み分の仕事を取り返そうかという
精神的、物理的な社会の忙しさが
今週いっぱいは続くという個人的印象の休み明け。
もう初夏の陽気で、
季節感を感じ、
暑くなるのは歓迎なのですが、
と思いきや
冷たい風が強く吹いたりすることもあり、
寒暖の差で体調がすぐれず、
アレルギー反応もすごい。
1月~4月
または、
2月~5月
この期間のパフォーマンスが
ここ数年、
毎年のように
ダメで、
年齢とともに、それが確定的になってきています・・・
この期間だけ
気候の安定したところへ・・・・
ふと考えてしまう
許されない選択肢。
体調管理はどのようにしていくべきなのでしょう。
健康でなければ
いい仕事もできません。
といいながら・・・・・
そうこう悩んでいるうちに
暑い夏が来れば、
すこぶる元気になってしまうのですが。
季節によって大きく健康状態が変化する方、、
いらっしゃいましたら、
何か情報をくださいまし(笑)