昨日は、みよし市生涯学習コーヒー講座

「コーヒーを極める VOL3」でした。

 

 

全6回で、

最高の1杯を目指す講座も折り返し。

 

 

 

専門的な内容を分かりやすく伝え切れてないため
難しい、といった印象で
これを、どう修正していくかが課題です。

 

 


ボリュームもあって、
つめこみ学習っぽくなってしまっている・・・

 

 


伝える情報そのものの選択や
その伝え方の適切さ、
双方のミスマッチが問題・・・

 

 

 

いろいろと考えてからやるんですけど、

毎回、これでいいのだろうかと、
頭を抱えています。

 

 

 

反応は、合わせ鏡ですから、すべて自分次第、
そこのところ、よーく、肝に銘じておかなければと思っています。

 

 

 

 

コーヒー講座は、やればやるほど、難しい・・・

どうにも終わりがない・・・・

 

 

 

 

 

今後は、11/8 (火)  11/23 (火) 12/13(火)と続き、
別の講座「自分好みのコーヒー探し」は
11/23(火) 12/13(火) の 午後に予定。

 

 

 

 

また、豊田市の交流館、若林交流館さんで
12/2 (金) コーヒー講座が予定され・・

 

 

 


12月までのコーヒーシーズン体調くずさぬよう、
また、2016年、
1年の目標と実際を見極めながら、隙間を埋めつつ
駆け抜けていきたいと思います。

 

 

 


さらに来月11月、再来月12月は
特別なコーヒー豆販売の月として
月限定のコーヒー豆がそれぞれ3銘柄登場しますので、
こちらもお楽しみに。まもなくアナウンスです!