むかしから、だまし絵とか、空耳アワーとか、
人間の認識のしかたのアバウトなところが好きなんですね。
ムリやり見方、聞き方をかえて、
「おっ、こりゃすごい!、こんなふうに見えるのか、聞こえるのか」と、
妄想のなかで、むふふと笑うのが、けっこうストレス解消になるなーと、
遊んでいました。
変なやつだと思ったあなた、知らずのうちにやっているかもですよ。
で、最近、発見して、むふふと笑っているのが、
「Google の 画像検索 」ですねー。
Google の 画像検索 で、キーワードの代わりに、
キーワードボックスの横にあるカメラマークをクリックして、
自分が持っている画像をアップロードすると、
似たような画像をチョイスしてくれるんですね、これが。
たとえば、
以前書いた「老婆と貴婦人、富士山と・・・、人は見たいようにみるのです(笑) 」の
画像 ↓ を
アップして、検索すると、類似の画像が表示されます。
ふーむ、Google の 人工頭脳は、
こんな感じで見ているのか、なるほどねーと、
新鮮な発見があります。
あの、ひざたてパンチラの図案が、
アコーディオンに見えるとは、あなどれませんね。(笑)
頭をすっきりさせたいとき、
ときどきこの「Google の 画像検索」でリフレッシュしています。
自分の顔写真アップして検索かけると、
かなりわらえますよ。
どこが似ているのか、
どこを似ているポイントに選んでいるのか、
間違い探しならず、似ているとこ探しです。(笑)
似ているポイントのチョイスのしかたに感心できるとラッキーと
いったところです。
お試しあれ!