安藤美姫 「もう心の揺れは関係ない。だから優勝できた」 その3 | 光と影のドキュメンタリー!

光と影のドキュメンタリー!

こんにちわ。いつもご訪問ありがとうございます。ブログでは、
フィギュアスケートの美技・競技・最新トピック等で、選手の心境
や心から受けとめたコメント情報等を紹介します。......

歌声と光&影のコーポレーション!-abhukcdw
光と影のドキュメンタリー!-cdfvg世界フィギュアスケート選手権2011 安藤美姫 エキシビション①の動画クリツク!・・・・・Ranking

ショートプログラム(SP)のミスを引きずらなくなったことも大きいですね。

SPのミスは致命傷になりかねません。

SPでで納得のいく演技ができなかったときは気持ちが落ち込んでいたので、

五輪シーズンの「クレオパトラ」くらいから、

「フリーで挽回できる」って思えるようになりました。

■考えなくてもいいことを考え…

 技術的に安定してきたし、

ジャンプ以外でも評価されるようになったからです。

もう曲の力に頼らないで、

自分が滑っているから曲が流れているんだって思えるようにもなりました。

例外が昨年のバンクーバー五輪。

SPで3回転―3回転の連続ジャンプを失敗し、出遅れてしまいました。

最終滑走だったし、3回転―2回転でも良かったと思いましたが、

五輪の大舞台。(かつて跳んでいた4回転ジャンプを回避するようになり)

「なんだ跳ばないんだ」という声が耳に入っていたこともあり、

それが(逃げといわれているようで)トラウマになっていました。

考えなくてもいいことを考えて、

(3回転―3回転を選択して)失敗してしまった。

誰にも会いたくなくて、1日中、自分にこもっていました。

■悔いの残らないようにしたい

トリノ五輪の後、人に何か言われることに慣れ、

(もちろん傷つきはしますけれど)引きずらなくなっていました。

09年くらいから、周囲に関係なく、自分をコントロールできていたのに、

肝心な五輪の舞台で出てしまいました。

それからですね。「もう、自分のためにスケートをしよう」

「自分の人生、悔いの残らないようにしたい」と心底そう思いました。
$光と影のドキュメンタリー!-anko  にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ  光と影のドキュメンタリー!-rakurtenn
♪応援クリックして頂けると幸いです♪・・・・Entameranking
[PR]
                    
You Tube 思い出の散歩道!-kjiuYou Tube 思い出の散歩道!-mkjhgYou Tube 思い出の散歩道!-mkjhgYou Tube 思い出の散歩道!-mkjhgYou Tube 思い出の散歩道!-mkjhgYou Tube 思い出の散歩道!-mkjhgYou Tube 思い出の散歩道!-mkjhg・・・・・Ranking


女性誌 ランキング光と影のドキュメンタリー!-kjnbgf
雑誌 女性誌の中で最も人気がある商品 1時間ごとに更新します。



バッグ・小物・ブランド雑貨光と影のドキュメンタリー!-kjnbgf
今すぐ欲しい、最旬アイテムが勢ぞろい!



コスメ新製品情報光と影のドキュメンタリー!-kjnbgf
化粧品(コスメ)の新作、新色、限定品など新製品情報が満載!