4月のフィギュアスケート世界選手権(モスクワ)で、
2度目の優勝を遂げた安藤美姫。
「優勝よりも、シーズンを通して大きなミスなく演技できたことが、
すごく良かった」と4年ぶりの世界女王の感想を語っていました。
その後、欧米でショーに出演したり、
新しいエキシビションナンバーを作ったり、
忙しい日々を過ごしていましたが、6月中旬に帰国。
改めて世界選手権を振り返るとともに、
新しいショーナンバーなどについて話してくれました。
■欧米スケート界の懐の深さ感じる
世界選手権を終えて、すぐにロシアのサンクトペテルブルク、
続いてカナダでアイスショーに出演しました。
欧米のショーはテーマに沿って行うことが多く、
サンクトペテルブルクでは、東日本大震災の被災者へささげるショーでした。
サンクトペテルブルクで育った
2006年トリノ五輪金メダリストのエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)選手
らも出演したのに、当たり前のように、
日本人の私を“大トリ”にしてくださいました。
そういうとき、欧米スケート界の懐の深さを改めて感じました。
■自分の演技で力を感じてくれれば
震災のとき、私は福岡にいて、揺れは感じませんでした。一緒に練習していたスペイン、イタリア、ロシアの選手たちに、
各国連盟や親から電話がかかってきて、
地震が起きたことを知りました。
テレビのニュースなどを見て驚くとともに、大きな衝撃を受けました。
リンクで氷に乗っていても何となく落ち着きません。
そんなとき、
インターネットを通じて寄せられたファンのみなさんの声に本当に救われました。
モスクワの世界選手権では、自分の演技から
(被災した皆さんが)力を感じてくれたらいいな、って思って滑りました。
試合後もいろんなメッセージをいただき、それが優勝よりもうれしかったです。
♪応援クリックして頂けると幸いです♪・・・・Entameranking
[PR]
Luxury brand SALE

極上のブランドアイテムを特別価格でご紹介!
専門市場一覧

きっとあなたの好きな専門市場が見つかるはず!
専門市場一覧

きっとあなたの好きな専門市場が見つかるはず!
