招かれざるお客さん | パブ ライトハウス 

パブ ライトハウス 

セクシーフィリピーナ♡勢ぞろい!!!
◆◇◆ダンスショー&イベント◆◇◆

新潟県最大級のフィリピンパブ・・・まだまだ頑張ってます。



パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~


「恵みの雨ようやく」

「…雨が降ってやっと苗も喜ぶ。」

先週19日の地元紙の朝刊に「G8閉幕」と並んで出ていた見出しとコメントの一部だ。

G8のそうそうたる面々が立ち並ぶ写真のすぐ下に

小雨の中、田んぼの畦の草刈り作業の様子が同じ様に一面を飾っていた。


50センチほどに伸びた稲が雨を歓迎するかの様に空に両手を広げている。

そんなふうにも見える写真だった。


さすがに米どころ新潟ならではの新聞記事だ。


やっと長い冬が終わり、つかの間の春を惜しむ間も無くついにうっとうしい季節が始まった。

これが7月いっぱい続くかと思うと憂欝にもなる。

新潟の梅雨入りは例年より1週間以上遅かったようだが、

この間は連日晴天で気温も6月には珍しく30度を超える真夏日も有り

梅雨明けに訪れる真夏の一部を切り取ってそのまま貼りつけた様な1週間だった。


水不足うんぬんのニュースの流れる中

真夏の予告編になんとなく得をした気分になったのは俺だけだろうか。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

そんな中うっとうしいのは梅雨だけではなく店の中にも訪れる。

ご遠慮願いたい鬱陶しいお客さんは時折ふいにいらっしゃる。


その一例が最近は少なくはなってきたけれど、まだまだご健在で

テーブルにつくなり胸にさわってきたり、ドレスの中に手を伸ばしたりの

ねちねちとしつこい陰湿スケベだ。


「新潟は18日から梅雨入りしたと思われる。」

気象庁の何んとも微妙な言い回しの発表が有ったその夜に、

誘われたかの様にそのうっとうしいお客さんはやって来た。


初めてのご来店で、料金が心配だからとまずは料金説明から始まった。

納得してもらってのご入店となったのだが、

さっそくネチネチ攻撃が始まった。


女の子も始めはやんわりお断りの意思表示をしてうまく逃げているのだが

一時はまるで柔道の組み手争いをしている様にみえたそうだ。


なるべくお客さんを怒らせぬ様気をそらしたり、しばらく一人にしてクールダウンの

時間を作ったり、女の子をチェンジしながらいろいろと試みるのだが

手数は減ったものの思い出した様に手が伸びて来る。


女の子から思わず「キャッ!」とか「IYa!」の声が上がる。

(実はこれはわざと上げている事が多いのだが。

お客さんも思わずその声に手が止まる。

そして一瞬、悪さが見つかった子供の様にまわりを見渡すのだが

当然その顔はこどもの可愛さには程遠い。


なんとかチェックアウトのお時間となりほっとしたのもつかの間で

最後にこのお客さんはこうのたもうた。

「この店はサービスが悪すぎる。1000円まけろ。」


何をおっしゃるお客さん。

きっちり料金は頂いたが、まけろ。まけない。で又貴重な時間を

費やしてしまった。


遊び方も人それぞれでいろんな楽しみ方が有っていいと思うが

自分のニーズに合ったお店選びをしてほしい。


実はこのブログを始めたきっかけの一つは

パブ ライトハウスとはどういう店なのか、出来るだけリアルタイムで

これ以上でも以下でもないありのままの姿を知ってほしい。

こういう思いからでした.


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

ブログを始めて1年以上が過ぎました。

拙いブログで充分に伝えきれない部分も有りますが

お店選びの参考になったでしょうか。

そしてあなたのニーズに合ったお店になり得るでしょうか。