沖縄《観光編》 | choshiのNatural  Life

choshiのNatural  Life

ハワイアンロミロミ、ホオポノポノ、自然のすばらしさ、大切さを伝えたい・・・

沖縄旅行続きですむらさき音符

土日とも
朝は海に入りサーフィン

家に戻り順番にシャワーを浴び

ランチに出掛ける

な感じでした

土曜日は
海が見え
スケボーパークまであるカフェへ


カフェの上は宿泊も出来るんです


私が食べたのは

沖縄そばの明太子パスタ



そこからドライブしながら

知念岬へ


晴れてたら、青い海でもっと綺麗だったんだろうな


芝生がハートや四つ葉のクローバー





なんか可愛かった


遠くに見えるのは

久高島






息子ちゃんのリクエストで

玉泉洞に行くことに


玉泉洞は日本最大級の鍾乳洞


おきなわワールド内にあります


鍾乳洞の中は神秘的








30万年の年月を掛けて出来た鍾乳石たち

自然てスゴいですよね


玉泉洞は5,000m程度あるそうです。

歩いて見れるのは800mくらい。


自然が作り出す造形美に

感動しました飛び出すハート




この日の夜は

友達の家の近くの居酒屋さんに

美味しかったのに

写真撮るの忘れちゃったアセアセ


そして翌日最終日も

朝から波乗りサーフィン


お昼前に戻ってきて

シャワーして

ランチに


友達の旦那さんが調べてくれた

沖縄そばのお店へ


古民家癒し処ながどう家






人気のお店らしく
私達は運良く
着いたら車が一台出たので
すぐに停められたけど

帰るときは駐車場待ちができてました!

沖縄そば美味しかったですよ〜

オススメの
ながどう家そば
三枚肉、骨付きソーキ、軟骨ソーキの
三種類のお肉

お肉の味は
甘醤油とあっさりから選べます

私は甘醤油にしましたむらさき音符

スープは鰹出汁のあっさり系で
美味しかったです照れ


そして
息子ちゃんがぜんざいが食べたいと
那覇に移動

沖縄ぜんざいのお店
富士屋さん


ミニサイズを頼んだら
ハイドロフラスクに入ってきました

黒糖ぜんざい

氷が溶けにくいから
シャリシャリのまま最後まで食べられます。

おもちとあづきを
2.3回にわけて食べました照れ




あっという間の
沖縄の旅
やっぱり二泊三日は短いえーん

またゆっくりと行きたいなむらさき音符