ニキビの治し方〜その①ホルモンバランスを整えよう! | ~ニキビ博士のニキビ改善ブログ~

~ニキビ博士のニキビ改善ブログ~

ニキビ肌が奇跡の化粧品との出逢いで劇的に改善!感動しすぎて住宅会社から化粧品会社へ転職したのが11年前。そしてついに!自分の手で肌に悩む人を助けたい、と自身のお店を開業。私の人生いつだって激動。ただ、肌と心はピッカピカ。

こんばんはイエローハーツ

 

前回から、ニキビの治し方シリーズに突入いたしましたチョキ

並べると、結構ありますが、念のため・・・

 

=====

 

炎1皮脂分泌を過剰に分泌させない

 注意①ホルモンバランスを整える

 注意②肌の水分補給する

 注意③過剰な洗顔はしない

 注意④ビタミンの補給する

 注意⑤自律神経を整える

 

炎2毛穴を詰まらせない

 注意①洗顔の仕方・使うもの(油性❌)に気をつける

 注意②スキンケアに油性タイプは使わない

 注意③ターンオーバー促進させる

 注意④紫外線対策をしっかりする

 

炎3アクネ菌を増やさせない

 注意①肌を清潔に保つ

 注意②スキンケアでアクネ菌対策をする

 

炎4炎症を抑える

 注意①炎症を抑えるスキンケアを選ぶ

 注意②炎症を誘発しない

 

炎5悪玉菌を増やさせない

 注意①腸内環境を整える

 注意②善玉菌を増やす食べ物を摂る

 

 

本日は、

炎1皮脂分泌を過剰に分泌させない

 注意①ホルモンバランスを整える

 

ですキラキラ

早速ですが、

以前、皮脂分泌が過剰になる原因を書かせていただきましたチョキ

 

ご覧になっていない方はコチラ右差しニキビの原因〜その①皮脂の過剰分泌

 

 

ただですねおいで

実は、皮脂分泌に最も大きな影響を与えるのは、

性ホルモン(男性ホルモンと女性ホルモン)です。

 

ではでは先日皮脂分泌の原因として挙げた

注意ストレス

注意睡眠不足

注意疲れ

 

などは?

 

そう。これらが直接皮脂をつくる皮脂腺を刺激しているというよりは、

炎ストレス等右差し炎ホルモンバランスの乱れ右差し炎皮脂腺刺激

 

の順で皮脂分泌過剰を起こしているんです滝汗

 

 

だから、ホルモンバランスを整えることって、

実は皮脂過剰を抑えるのにとても大切チョキ

 

ということで、本日”ニキビの治し方〜その②”は、

「皮脂分泌の過剰を抑えるために・ホルモンバランスを整える」

 

をお送りしますキラキラ

 

 

まずは、

「性ホルモン」について簡単に解説しますキラキラ

 

 

性ホルモンには、女性ホルモンと男性ホルモンがありますパー

そして、女性の身体の中にも男性ホルモンがありますし、

男性の身体の中にも女性ホルモンがあります。

 

要は、人はみんな、男性・女性ホルモンの両方のホルモンを分泌します。

 

 

また、女性ホルモンには2種類①エストロゲン②プロゲステロンというホルモンがあり、

②プロゲステロンは、男性ホルモンと同じような働きをします。

 

 

そして、ココが重要なのでもう一度炎炎炎炎炎炎炎

 

 

「男性ホルモン」と、「女性ホルモン②プロゲステロン」は右差し右差し皮脂分泌を促進

「女性ホルモン①エストロゲン」は右差し右差し皮脂分泌を抑制

 

 

ややこしい・・・けどそうなんですえー

 

 

なので、男性ホルモンと女性ホルモン①プロゲステロンが増えると、

皮脂分泌が増えます注意注意注意注意注意注意

 

 

そしてそして!!

この性ホルモンは、

脳の視床下部(自律神経もコントロールしている)というところから指示を受けて分泌されているんですが、

 

 

体がストレスや疲れなどを受けると、

視床下部はそれらから体を守ろうとして、

男性ホルモンの分泌を指示してしまいます。

 

 

そうすると、ホルモンバランスが男性ホルモンに傾き、

皮脂分泌が過剰になります炎炎炎

 

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

 

ま、ややこしいですが、

そういうわけです。

 

ちなみに、

ホルモンバランスが乱れたタイプの特徴です

 

ショック顔色が青白く、額と耳の下から顎の裏にかけて「ニキビ」がある

ショック鼻と口の間にある二本線がハッキリしない

ショック生理不順、貧血気味で、冷え性、肩こり、眼が疲れやすい。甘いものを好み、果物、加工ジュース、コーラを好み、肉食好む。

 

思い当たる方、、、多いですよねチーン

 

 

さてさて、それでは、

皮脂分泌を抑制することを目的にしたホルモンバランスの整え法です

 

 

①食事

グリーンハート大豆食品

大豆の成分イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンによく似た化学構造と働きを持っています。納豆や豆腐、豆乳をバランス良く取り入れましょう。

 

グリーンハートタンパク質

体の材料となるタンパク質は、ホルモンの材料にもなっています。タンパク質が不足していると体にとってさまざまな不調が出てしまうので、毎食ごとにタンパク質を摂取できるよう意識しましょう。

グリーンハート鉄分

月経がある女性は鉄が不足しがちです。鉄は造血に欠かせない成分で、体内に酸素を運ぶ働きがあります。鉄が不足すると、疲れやすくなるなどの症状が出ることも。鉄は、小松菜やほうれん草、貝類、大豆製品、赤身肉や魚などに多く含まれています。

グリーンハートナッツ類

ビタミンE、鉄、亜鉛など女性に大切な栄養素を多く含み、他の栄養素の吸収を助けてくれます。最近はスーパーフードなんかもたくさん出ていますので、そちらで摂るのもいいのかも。おすすめは、アーモンド、くるみ、クコの実、など。

グリーンハート亜鉛・ビタミン=女性ホルモンの分泌を促す

・亜鉛(牡蠣、チーズ、レバー、卵黄、カシューナッツ、)

・ビタミンE(カボチャ、アボカド、うなぎ)
・ビタミンB6(レバー、マグロ、カツオ、ナッツ類)

グリーンハートカルシウム=自律神経の働きを助ける
・カルシウム(乳製品、小魚、ゴマ、ひじき)

 

②適度な運動

ブルーハート女性の性ホルモンは、卵巣と副腎皮質で分泌されています。適度にウォーキングなどして、血液循環を良くすることで、栄養素を送ってあげることはホルモンバランスを整えるのにもとても大切です。ただし、過度な運動をすると逆効果です。

 

③冷やさない

イエローハート特に卵巣の冷えはホルモン分泌の機能を低下させます。体自体が冷えることで、血液循環も悪くなるため、良いことがありません。冷やさないこと!ホルモンバランスを整えるのには鉄則です。

 

⑤女子心UP

ピンクハート好きな俳優さんアイドルの出ているドラマや映画とか観る(恋愛系だと尚良い。ハード系は向かない)

ピンクハート落ち着く音楽やミュージカルなど聴く

ピンクハートピンクのものを身につける

 

 

 

いっぱい書いてしまいましたが、

大切なのは、バランスですおねがい

 

これらを負担にならないレベルで気持ち穏やかに取り入れることが最も効果的ウインク

 

なーんて、私はいつもイライラ気味な私ですがデレデレ

 

 

ぜひぜひ参考にしていただければと思います。

 

ニキビの治し方〜その①ホルモンバランスを整える

でした照れ

 

 

次回もご期待くださいキラキラ

本日はこの辺で。

 

お読みいただきありがとうございましたクローバー

 

ニキビ改善をされたい方のための”ニキビの治し方をまとめたページ”はコチラ↓おねがい

 

⇨ニキビの治し方マニュアル【完全版】を今すぐみる

 

 

ご自身でいろいろ試したけれどなかなか綺麗にならない!とお悩みの方は無料LINEカウンセリングも受付けています。

下記からお問い合わせください。

 

 

 

 

ニキビ博士・片柳ちひろ赤薔薇

(INFA 国際ライセンスゴールドマスター取得。世界へ伝えたいエステティシャン20人に選ばれる。)

 

 

↓2019年に選ばれた世界へ伝えたいエステティシャン20選の記事✨お店に置いてます(店名が変わっています。)