旅日記①~⑦の続きです。
京都へ行く度に志津屋さんで
カルネを買いたいと企んでいます。
しかーし、日持ちがしないので
旅行者は食べるタイミングが難しい

そして生たまねぎがダメな私は
生たまねぎを抜かないと食べられないという
ハードルがあります

今回もあえなく断念

地下鉄の広告で何度も見かけたので
洗脳されてこちらを買ってきました


抹茶きな粉、しっかりと苦味があり
きな粉だけよりも好みです。
店内では普通のきな粉しかなかったので
抹茶を食べられて大満足!
美味しかったです

今回は小でしたが
中サイズでもぺろっといけたな!
なんならこちらの持ち帰りの方が好きかも

店内は単品1,230円もしたけどね…
ちなみにこの『きなこととろり』の
わらびもちは
東京の新橋、秋葉原、中野で
買えるらしい

新橋、秋葉原、中野はなかなか行かないけど
見かけたら買おうかな。
わらびもちと一緒に購入した
きなの宮サンド。
美味しかったです

長々と京都二人旅にお付き合い
ありがとうございました
