元メンバーさんたち、ありがとう | 埼玉県 Hula Halau O Nanikalino  TahitiHereフラ ハ-ラウ オ ナニカリノ タヒチヘレ

埼玉県 Hula Halau O Nanikalino  TahitiHereフラ ハ-ラウ オ ナニカリノ タヒチヘレ

埼玉県 オリタヒチ、 フラのチーム
Hula Halau O Nanikalino TahitiHere フラ ハラウ オ ナニカリノ タヒチヘレ

https://hula-halauo-nanikalino-tahitihere.jimdosite.com/

フラ、日常、韓国、ねこなど!

昨日は、

ちょっと嬉しいことがニコニコ

元メンバーさんから

、衣装をゆずってくださるとのご連絡!!


この衣装の生地はすでに手に入らず

当時

私の分も作ることができませんでした。


みんなにもとっても似合っていて

タヒチアンでもフラでもオッケーなドレス👗


もうひとりのかたも

譲ってくださることになりました。


コロナで、

今までやってきたイベントができなくなったり、


営利目的だと言われ、広報にものせてもらえなくなっりムカムカ

だったなか、

イベントは、新しいものが増えて

少人数で参加するものが多く、

衣装がたくさん必要となりました。


新しいドレスもいくつか追加。


ショーがとても華やかになり嬉しいなあ。


こんかいのドレス、また、

着て踊れるのもとっても嬉しい。


衣装は、

お洋服ではありません。

どのお教室も先生が時間をたくさん費やして

うちあわせして、店舗にオーダーしたり、

タヒチアンなどは、

私がつくったりもしてます。


ものすごく、魂がこめられております!


ですから

どんどん着てほしいし、

つかってほしい!


それが、衣装がいちばんうれしいことであり

先生やつくってくださるかたが

嬉しいこと。オリジナルのものは

転売などはしてはだめですよ!


これからもっと

素敵なドレスや衣装をつけて踊って

行きましょうキラキラキラキラ

楽しみしかないですね!



ちなみに

こちらは、自分で作りました。

以前のタヒチアンの先生に

コンペは衣装作りも勉強、と言われたおかげで

自分自身、衣装の大切さを

学びましたピンクハート

私は手先が不器用と言われてきましたが

なんとかなるようです。でも、このタヒチアンの先生は、一度も私を不器用とはいわなかったなあ。よく、直した!と褒めてくれたてへぺろ



こうしたい、こうつくりたいと

思うと、できあがるまで寝ずにつくる。

だから、それを必要な個数つくってしまうと

もう、あとからは

作り方さえ、覚えてません。

商品ではないからかな。



りょうこさん、としこさん

ありがたーく使わさせてもらうね!

ありがとうございますルンルン

イベントも観にきてね!